
正月年始登城の際の下馬先の風景を描く。右隻は大手門及び桜田門前、左隻は坂下門及び西丸大手門前の供待の様子。登城の際、藩主に随行できる家臣の数には制限があり、その他の者は門前で待機した。そのため一斉登城ともなれば、下馬先で主人を待つ家臣で大変な混雑となった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 江戸城年始登城風景図屏風
- 資料番号
- 90203530-90203531
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 屏風
- 作者(文書は差出人)
- 佐竹永湖/画
- 年代
- 明治期 19世紀
- 員数
- 6曲1双
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-4744.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

長板中形型紙 立涌ぼたん
江戸東京博物館

漢衡方碑
江戸東京博物館

海草 (標本貼付)
江戸東京博物館

蘭台印集 香艸印譜第三集
蘭台秋識/著
江戸東京博物館

外国人女性写真
江戸東京博物館

年中時候往来
泉花堂三蝶/著
江戸東京博物館

女学校用 漢文鈔 全
帝国婦人協会/編
江戸東京博物館

鉢 磁器
江戸東京博物館

ころばぬ先図会
沖白帆/著 速水春暁斎(初代),下河辺拾水/画
江戸東京博物館

日本橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

(浅草)公園の夜
江戸東京博物館

ランプ
江戸東京博物館

六月興行
[三越劇場]
江戸東京博物館

御膳箱
江戸東京博物館

火の用心ポスター十種の内 9
高橋泰逸/作
江戸東京博物館

明治座 昭和39年10月上演台本 オリンピック東京大会開催記念十月公演 秋の新派祭 船宿の女
川口松太郎/作・演出 榎本滋民/演出補
江戸東京博物館