- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 刺子半纏
- 資料番号
- 90200335-90200337
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 事件災害
- 種別
- 防災
- 年代
- 明治前期 19世紀
- 員数
- 1式
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-4453.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
糸引きごま
江戸東京博物館
東京名所之内浅草公園冨士山之圖
矢田部多十郎/画
江戸東京博物館
手拭い (下谷竜泉木魚講)
下谷竜泉木魚講/発注
江戸東京博物館
当巳村入用諸費割付帳
庄屋 秋元傅十郎/作成
江戸東京博物館
愛知岐阜両県下震災惨状之図(濃尾地震関係資料)
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第4465号
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1904年 鴨緑江の野戦病院 Ambulance of the Yalu
江戸東京博物館
回覧(空家入居希望者申込につき)
江戸東京博物館
(169)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館
KAGETSU KADAN, MUKŌJIMA, TOKIO, JAPAN.
江戸東京博物館
講談一席話 旭堂南慶 幡随院長兵衛 市川団十郎
安達吟光/画
江戸東京博物館
桶
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
昭憲皇太后肖像[皇室関係]
江戸東京博物館
覚(諸勘定調帳断簡)
江戸東京博物館
時代物[3][若衆と子ども]
清水崑
江戸東京博物館
武蔵国多摩郡石川村文書
人主 門田源次郎/他1名作成
江戸東京博物館