
見立十二ヶ月ノ内 五月矢根五良 六月天王祭 A Parody of the Twelve Months : May, Yanone Goro, and June, the Tennomatsuri Festival
歌川豊国(3代) 歌川国久/画 Utagawa Toyokuni Ⅲ, Utagawa Kunihisa
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 見立十二ヶ月ノ内 五月矢根五良 六月天王祭
- 資料番号
- 89212338
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代) 歌川国久/画
- 発行所(文書は宛先)
- 伊勢屋兼吉/版
- 年代
- 江戸末期 安政6年11月 1859 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.8cm x 25.2cm
- 備考
- 89212336~89212341見立十二ヶ月 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-4172.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

5周年記念出版 新協劇団
新協劇団
江戸東京博物館

軍刀
鉄心斎祐信/造
江戸東京博物館

(43)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

此度御触金銀日々所持之もの品数差出所持不致候もの後々停止之御触連印
江戸東京博物館

アイヌ風俗
江戸東京博物館

日比谷公会堂 昭和6年7月 益田隆・宮操子・青山圭男・藤間静枝ほか 音楽と舞踊の会 ちらし
江戸東京博物館

鉛メンコ
江戸東京博物館

火災共済満期通知
江戸東京博物館

新劇座第十三回公演 芥川賞直木賞本年度二大名編 於帝国ホテル演芸場
江戸東京博物館

狸小路の賑
江戸東京博物館

芋問屋山本善四郎広告 築港繁栄之図
江戸東京博物館

握力利用伸縮自在燭台
江戸東京博物館

東京近郊交通図 附汽車時間表
江戸東京博物館

和服裁縫秘伝集
小出新次郎/著
江戸東京博物館

代用石鹸 花王せんたく
花王石鹸株式会社/製
江戸東京博物館

学童集団疎開関係書簡
*仙田園子/作成
江戸東京博物館