- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東都高輪泉岳寺開帳参りの図
- 資料番号
- 89212315-89212317
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 恵比須屋庄七/版
- 年代
- 江戸末期 弘化4年~嘉永5年 1847~1852 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-4163.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
酒井伯耆守 太田筑前守連署状写
酒井伯耆守,太田筑前守/作成
江戸東京博物館
[露店の賑わい]
堀井猛司
江戸東京博物館
差上申御請書之事(農間質物并古着渡世の者共吟味教諭につき)
百姓代 兵右衛門/他8名作成
江戸東京博物館
第五地区換地面積決定ニ関スル調書 猿楽町二丁目ノ一部
東京市区画整理局第二出張所
江戸東京博物館
江戸の都市的土地利用図 1860年頃
正井泰夫/著
江戸東京博物館
吉原細見
江戸東京博物館
内務省官舎裏門 ANTI PEACE TERMS DEMONSTRATION.
江戸東京博物館
戦国雑兵 「ただ今、団子山合戦の三勇士が・・・」
清水崑
江戸東京博物館
美顔白粉瓶
桃谷順天館/製
江戸東京博物館
ショウスケゲタ
江戸東京博物館
東京帝国大学
江戸東京博物館
長板中形型紙 大判 菊文変わり格子
江戸東京博物館
国民新聞 夕刊
江戸東京博物館
珍々イソップ物語[十二]6
清水崑
江戸東京博物館
朝野新聞 第2304号
江戸東京博物館
天保十四卯年八月十二日勝田次郎様御泊り村々江御教諭被下候書付
忠兵衛/作成
江戸東京博物館