
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 象牙透提物
- 資料番号
- 89210117
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 工芸品その他
- 種別
- 象牙細工
- 年代
- 江戸時代 19世紀
- 員数
- 1合
- 法量
- 5.8cm x 7.8cm x 1.2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-4124.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東海道 袋井
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

「東京の南方、一二五〇キロの洋上に硫黄島は浮かぶ・・・」(硫黄島鎮魂の丘由来文)
山本健吉
江戸東京博物館

民俗調査写真 平屋
永江維章/撮影
江戸東京博物館

カナヅチ
江戸東京博物館

五人組定帳
上野国邑楽郡下小泉村名主 藤之助/作成
江戸東京博物館

国立劇場 第十回十月新派公演
国立劇場事業部/編集
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 法政大学 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

彫金用鏨
江戸東京博物館

正院指令留 戸籍ノ部
江戸東京博物館

(大東京) 聖橋
江戸東京博物館

下図 厳島大明神
府川一則(三代)
江戸東京博物館

絵コンテ[「フグとメザシの物語」挿絵]151
清水崑
江戸東京博物館

長板中形型紙 なでしこに流水
江戸東京博物館

民俗調査写真 一里塚 二本榎
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

郵便はがき 貮銭
江戸東京博物館

春風宛書状(御部屋の女中の事)
井上もん/作成
江戸東京博物館