- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道五十三次蒔絵印籠
- 資料番号
- 89210116
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 作者(文書は差出人)
- 梶川/作
- 年代
- 江戸時代 19世紀
- 員数
- 1合
- 法量
- 9.7cm x 5cm x 3cm
- 備考
- 後補か
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-4123.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
3 1場面~6場面 わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」
清水崑
江戸東京博物館
築地座第十三回プログラム 飛行館/会場
築地座
江戸東京博物館
新富橋から銀座方面
森義利/画
江戸東京博物館
帝都図絵
北条玉洞/画
江戸東京博物館
ライオンのめがね p28 挿絵
清水崑
江戸東京博物館
三給元割之帳(村入用等諸控)
三給村役人
江戸東京博物館
一銭貨幣
江戸東京博物館
丸メンコ
江戸東京博物館
ミニチュア 玩具 道成寺
江戸東京博物館
学生服(上・下) 級友学生服
江戸東京博物館
物差(2尺)
江戸東京博物館
201 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
教場日誌
法酔主人/作成
江戸東京博物館
修業証書(第一学年)
江戸東京博物館
武蔵国分寺スライド 国分寺 寺跡
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
長板中形型紙 松竹梅(たたき)
江戸東京博物館