
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 端うた虎之巻 八
- 資料番号
- 89204033
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 発行所(文書は宛先)
- 越嘉/版
- 年代
- 江戸末期 文久2年12月 1862 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.7cm x 25.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3945.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
Wikipedia
豊原 国周(とよはら くにちか、天保6年6月5日〈1835年6月30日〉 - 明治33年〈1900年〉7月1日)は、幕末から明治にかけての浮世絵師。
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- AKL ID
- 40147587
- NDL ID
- 00161720
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

睦月若湯乃図
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

大江戸しばいねんぢうぎやうじ 風聞きき
鳥居清貞,安達吟光/画
江戸東京博物館

刺子半纏 町火消は組町頭所用
江戸東京博物館

長板中形型紙 横段 算くずし(大判 追掛)
江戸東京博物館
![作品画像:[葬式の行列]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/18427-L-1024x755.jpg)
[葬式の行列]
田中緑紅/撮影
江戸東京博物館

医学校運動会
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

古事類苑 帝王部
細川潤次郎/編
江戸東京博物館

東京自慢名物会
豊原国周/画
江戸東京博物館

加彩岩に松絵無色蓋物
江戸東京博物館

先哲遺芳
江戸東京博物館

風雅七小町 5
奥村政信/画
江戸東京博物館

裃(子供用)
江戸東京博物館

ポスター 震災復興紀念の講演会並に音楽会
東京市
江戸東京博物館

黒塗桔梗菊紋散金蒔絵長文箱
江戸東京博物館

蝙蝠座第1回公演「ルル子」
江戸東京博物館

大酒大食会絵巻
榊原文翠/画
江戸東京博物館