
武家火事装束 女子用立烏帽子形火事頭巾 緋羅紗地波涛に竜文様繍鷹取瓜紋付立烏帽子形火事頭巾 Samurai-Class Firefighter’s Clothing: Woman’s Tall Eboshi-Shaped Hood of Crimson Wool with Embroidered Wave Crest and Dragon Motifs and Falcon Crest in Melon Enclosure
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 武家火事装束 女子用立烏帽子形火事頭巾 緋羅紗地波涛に竜文様繍鷹取瓜紋付立烏帽子形火事頭巾
- 資料番号
- 89200889
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 染織
- 種別
- 装身具
- 年代
- 江戸後期 18~19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 98.5cm x 74cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3844.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

薬袋 「清心丹」
江戸東京博物館

返答書控
駿州駿東郡玉川村/作成
江戸東京博物館

木曽踊及木曽節
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1905年 日本陸軍の軍医 Japanese army Surgeon
江戸東京博物館

東海唯一の清遊地 蒲郡常磐館全景
江戸東京博物館

検見廻郷前可仕立帳
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 創作方法についての相談
上田良一/作
江戸東京博物館
![作品画像:[安倍川川札関連史料]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/989705-L.jpg)
[安倍川川札関連史料]
江戸東京博物館

明治三十七年略本暦
江戸東京博物館

関東大震災関係写真
江戸東京博物館

村差出シ帳
名主 甚左衛門/作成
江戸東京博物館

『雲のコン吉』絵本原画[池のそうじ6・褒美を分け合う]
清水崑
江戸東京博物館

読売新聞 第6672号
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 進路の相談
秋山基一/作
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊に流水(小判 追掛)
江戸東京博物館

秩父鉄道沿線
江戸東京博物館