
清書七仮名 おくにかぶき名古屋山三 Addendum to the Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: '100,000,000' as in 'Okuni Kabuki'. Roles: Okuni and NAGOYA Sanza
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 おくにかぶき名古屋山三
- 資料番号
- 89200811
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 山口屋藤兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年8月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3805.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

諸書物御道具送帳
名主 林兼治郎/作成
江戸東京博物館

歌舞伎写真 「天野屋利兵衛 二幕目 淀川堤」
江戸東京博物館
![作品画像:[武州青山久保町寂照山高徳寺御開帳霊宝一覧刷物 上]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/661869-L.jpg)
[武州青山久保町寂照山高徳寺御開帳霊宝一覧刷物 上]
寂照山高徳寺/作成
江戸東京博物館

(津軽越中守侍従昇進之心願書扣)
江戸東京博物館

役者当世鏡 岩井半四郎
歌川豊国/画
江戸東京博物館

万年筆
ELLIOTT/製作
江戸東京博物館

石綿論
黒田玄鶴/著
江戸東京博物館

釣り棹
江戸東京博物館

赤坂離宮御座所
江戸東京博物館

玉川西部地図(東京市世田谷区 四十号ノ八)
江戸東京博物館

[船上での撮影]
江戸東京博物館

文久新刻御三家方御附
江戸東京博物館

御大礼奉祝記念往復乗車券 14銭券
江戸東京博物館

白河郡絵図
江戸東京博物館

飛脚箱
江戸東京博物館

長板中形型紙 萩に流水
江戸東京博物館