
清書七仮名 九右衛門小松や宗七 Addendum to the Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: '9' as in 'Kyuemon'. Role: KOMATSUYA Soshichi
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 九右衛門小松や宗七
- 資料番号
- 89200806
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 辻岡屋安兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年8月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3800.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

おもちゃ巾着型紙 うぐいす
春貞
江戸東京博物館

文化財調査写真 羽黒前古墳 石棺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

五代目中村児太郎 8
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

[短歌詠草]
江戸東京博物館

縫糸(黒)
江戸東京博物館

手拭小下絵 花菱文様 杵屋
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第二十二号 砂糖・マッチの切符が七月分から購買票に他
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館

広告切り抜き パインミシン
江戸東京博物館

郵便書簡
森昭子/作成
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 青年特別訓練隣組回報 号外 青年特別訓練開始
東京府/製作
江戸東京博物館

進藤純孝宛書簡
山内義雄/作
江戸東京博物館

絹地ネクタイ
江戸東京博物館

逃走 十七面
清水崑
江戸東京博物館

新ばんおもちゃ尽
祥湖/画
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

寺社取扱(紀州様ゟ御懸合有之候一件 他)
下山考俊/控
江戸東京博物館