
清書七仮名 九右衛門小松や宗七 Addendum to the Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: '9' as in 'Kyuemon'. Role: KOMATSUYA Soshichi
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 九右衛門小松や宗七
- 資料番号
- 89200806
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 辻岡屋安兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年8月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3800.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

La Laitiere, Paris, Jean Bapt. Greuze.
江戸東京博物館

(朝鮮風俗)妓生
江戸東京博物館

木台紋散亀甲文蒔絵笄
江戸東京博物館

伝単「日本国民に告ぐ」
アメリカ陸軍航空隊/作成
江戸東京博物館
![作品画像:[新吉原細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/1311990-L.jpg)
[新吉原細見]
江戸東京博物館

錦糸公園広場及園路第一期盛土工事
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和11年二月号
加藤 眞/編
江戸東京博物館

桟留革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

繪本東童郎 上 復刻版
歌川豊廣/画 久保田米斎/編
江戸東京博物館

嘉永一朱銀
江戸東京博物館

九代目市川団十郎書
市川団十郎(9代)/書
江戸東京博物館

センリョウゲタ
江戸東京博物館

東京レポート NO.1291
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

諸名家随筆入 ゼヒ慰問袋に 作家の見た仙台
江戸東京博物館

相生橋・中島 照明燈設計図(二)
江戸東京博物館