
清書七仮名 七夕杉酒の段 Addendum to the Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: '7' as in 'Tanabata', 'Sugisaki' Scene
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 七夕杉酒の段
- 資料番号
- 89200804
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 三田屋喜八/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年8月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3800.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

サングラス
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊に蝶(小紋)
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判糸入 桜小紋
江戸東京博物館

郵便貯金通知書
下谷郵便局
江戸東京博物館

天耕の峯に達して峯を越す
山口誓子
江戸東京博物館

大東亞戦争戦捷第一次祝賀記念電車往復乗車券 14銭券
江戸東京博物館

大日本国防婦人会要覧
江戸東京博物館

昭和十五年新鋭大歌舞伎八月興行
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

(仏国軍隊階級制度取調)
長野縣上伊那郡陳情委員 西村小文吾/他作成
江戸東京博物館

明治座 昭和58年11月興行パンフレット 文化庁芸術祭参加 吉例11回杉良太郎特別公演 拝領妻始末 杉良太郎’83オンステージ 遠山の金さん~江戸のおらんだ囃子~
明治座/編
江戸東京博物館

耳かき
江戸東京博物館

内幸町 国会議事堂
江戸東京博物館

フリークーポン制 大阪府粉食券
江戸東京博物館

昭和十六年十月三日初日 名古屋大場所 取組表 九日目
江戸東京博物館

宮城二重橋前ニ於ケル戦利品
江戸東京博物館

今晩は,お山のお猿
今井十九二/詞 豊満春水/曲
江戸東京博物館