
清書七仮名 三略の巻鬼一法眼 Addendum to the Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: '3' as in 'Sanryaku no Maki'. Role: Kiichi Hogen
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 三略の巻鬼一法眼
- 資料番号
- 89200800
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 遠州屋彦兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年8月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3794.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

南鐐二朱銀
江戸東京博物館

麻の葉模様刺繍腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

[やしと海岸]
江戸東京博物館

文化財調査写真 木製神像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京上高井戸横倉醤油広告
横倉善次郎/広告主
江戸東京博物館

シトロエン構造説明書 C6型・C4型
江戸東京博物館

薬入れ
江戸東京博物館

北多摩郡兵員慰労義会盃(漆盃)
江戸東京博物館

隣組回覧板[京橋区湊町] 楽しき家庭生活講習会
東京友の会 東京市 大蔵省/製作
江戸東京博物館

プロットニュース 号外
プロット会
江戸東京博物館

別後の学友に送る文
杉浦タマ
江戸東京博物館

トンボ
白井和夫
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

十銭硬貨
江戸東京博物館

下駄
江戸東京博物館

歌舞伎座番組 昭和九年十二月興行
江戸東京博物館