
清書七仮名 三略の巻鬼一法眼 Addendum to the Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: '3' as in 'Sanryaku no Maki'. Role: Kiichi Hogen
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 三略の巻鬼一法眼
- 資料番号
- 89200800
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 遠州屋彦兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年8月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3794.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

The Illustrated London News 1904年 日本の勝利の祝典 Celebrating Japanese victories
江戸東京博物館

工場店卸表(大正十三年度)
守田宝丹店/作成
江戸東京博物館

草津名勝
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和17年度 第23566号 朝刊
江戸東京博物館

ジョレン(炭焼き用)
江戸東京博物館

東大寺 大仏殿前八角灯籠
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

和歌ノ浦若右衛門
歌川国貞/画
江戸東京博物館

レコード 浦島太郎,春が来た・富士山
杉田良造/編
江戸東京博物館

着物地工程品 裾まわし
江戸東京博物館

松下英麿あて葉書 近況報告と「蝦蟆鉄拐」を広津・青野へ郵送依頼(絵葉書)
吉井勇
江戸東京博物館

前田晁あて葉書
[白金花為]/作
江戸東京博物館

申夏成并村入用取立帳
名主長谷川正次郎
江戸東京博物館

のし紙(白毛六号水引拾対入)
江戸東京博物館

戸籍抄本 第1249号
江戸東京博物館

長板中形型紙 蘭に絣
江戸東京博物館

帝国美術院第四回美術展覧会出品 「夏の川」 小林萬吾氏筆
江戸東京博物館