
清書七仮名 みづうりの夕照八景のうち Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'Mi' as in 'Mizuuri no Sekisho'. One of Eight Scenes
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 みづうりの夕照八景のうち
- 資料番号
- 89200791
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 辻岡屋安兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年8月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3785.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

野鳥
山本昇雲/画
江戸東京博物館

ムーラン・ルージュ新宿座 昭和16年10月 第319回公演番組
越野賢二/編
江戸東京博物館

飛騨高山 高山祭山車
江戸東京博物館

筑波山名所
江戸東京博物館

積預申一札之事 他
積預人 惣左衛門/他作成
江戸東京博物館

洲崎遊廓内の景
江戸東京博物館

狂歌川柳名譽寄合
木樂齋/撰 小林幾英/画
江戸東京博物館

画像篶風集
麓庵呉江/編
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

鉛メンコ
江戸東京博物館

朝日新聞縮刷版 昭和十七年五月号(通巻第275号)
江戸東京博物館

浜町公園平面図
江戸東京博物館

千住5丁目片野権八湯屋平面図
江戸東京博物館

佐々貴義雄画 安慶(中支)
江戸東京博物館

本郷区会議員選挙人名簿 二級之部
江戸東京博物館

心学稚絵得「天に口あり壁に耳あり」
歌川国芳/画
江戸東京博物館