
清書七仮名 みづうりの夕照八景のうち Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'Mi' as in 'Mizuuri no Sekisho'. One of Eight Scenes
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 みづうりの夕照八景のうち
- 資料番号
- 89200791
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 辻岡屋安兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年8月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3785.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

五人切西瓜斬売
山東京伝/著 栄松斎長喜/画
江戸東京博物館

柄巻用鮫皮
江戸東京博物館

IGSパンフレット
江戸東京博物館

質物台帳
神奈川県南多摩郡町田村原町田 村松久七
江戸東京博物館

文化財調査 霊巌上人墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

(フランクロイドライト作品集)Ⅱ
高梨由太郎/編
江戸東京博物館

[遊具一括(黒石)]
江戸東京博物館

髪に付いた羽根つきの羽根を取る女性
江戸東京博物館

チラシ「自転車車籍の登録について」
江戸東京博物館

三友タイムス 第二十四号
江戸東京博物館

神田の大火(大正二年二月廿日)一ツ橋外を飾れる学士会院外国語学校錦輝館等悉く烏有に帰す
江戸東京博物館

銃後の熱誠・漲る力 新国劇 七月短期公演 配役と梗概
[国際劇場]
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ91 高田馬場駅より
織田信大/画
江戸東京博物館

御神籤(第四十二吉)
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 本會宣傳部理事ヲ嘱託致候也
高松市主催全國産業博覽會々長高松市長 石原留吉/作成
江戸東京博物館

御江戸図説集覧 初輯
橋本兼次郎(玉蘭斎)/原稿・絵図 山崎久作(美成)/輯説 宮城喜三郎/浮書 江川仙太郎/彫刻
江戸東京博物館