
清書七仮名 天神記車引 Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'T' as in 'Tenjinki'. Scene: Kurumabiki
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 天神記車引
- 資料番号
- 89200785
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 若狭屋与市/板
- 年代
- 江戸末期 安政3年6月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3779.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

関東大震災関係写真
江戸東京博物館

裁縫雛形 打着(手縫)
安藤つね/作
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊に割付模様
江戸東京博物館

複製画 感謝
[石井柏亭/画]
江戸東京博物館

江戸名所参詣遊山命のせんだく 初編
江戸東京博物館

京の四季,海晏寺
江戸東京博物館

東劇 八月興行(歌舞伎・演劇公演パンフレット)
江戸東京博物館

極論開化
佐田白茅/著
江戸東京博物館

絵筆[柄長調整 中筆]
不朽堂
江戸東京博物館

輸出用茶箱紙 花と鷹
江戸東京博物館

凧を持つ子と蛇の目傘の母 絵葉書 清長筆
江戸東京博物館

東海道 藤枝
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

海源寺堀内多数書付
松□仁右衛門/他3名作成
江戸東京博物館

旅籠料領収証
江戸東京博物館

借用申金子証文之事
小川孝栄/作成
江戸東京博物館

森達磨庵所蔵、達磨戯画 道外だるま遊
歌川国芳/画
江戸東京博物館