
清書七仮名 けんくわ場高師直塩谷高貞 Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'Ke' as in 'Kenkaba'. Roles:KO-no-Moronao and ENYA Takasada
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 けんくわ場高師直塩谷高貞
- 資料番号
- 89200781
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 恵比寿屋庄七/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年7月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3775.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

雪駄
江戸東京博物館

櫛・髪結道具
江戸東京博物館

中村邸 階段手摺親柱
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

島根地図(東京市足立区 六号ノ九)
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

疫痢のはなし
江戸東京博物館

襦袢
江戸東京博物館

文化財調査写真 江島神社妙音弁財天像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 直木賞展に資料を展示することの許可
陳舜臣/作
江戸東京博物館

東京滑稽新聞 第803号
村尾逸郎/編
江戸東京博物館

版木「小笠原風景」[船上から八丈島を見る],作品試作
前田政雄/作
江戸東京博物館

扉 のんびりノン吉マンガ日記 ×月◎日 晴むしあつし セッカチせん太はやっぱりセッカチせん太であったこと
清水崑
江戸東京博物館

戊辰戦記絵巻 前編第三十図 中沼了三靖献遺言ヲ淀城ニ講ス
村田丹陵,松岡緑堂,田中有美/画 木村楊堂/刻
江戸東京博物館

風呂敷(丸梅使用)
江戸東京博物館

57 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館