検索結果
清書七仮名 まさかど瀧夜刃(叉)姫太屋太郎

清書七仮名 まさかど瀧夜刃(叉)姫太屋太郎 Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'Ma' as in 'Masakado'. Roles: Princess Takiyasha and OYA Taro

歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III

所蔵館
江戸東京博物館
資料名
清書七仮名 まさかど瀧夜刃(叉)姫太屋太郎
資料番号
89200780
小分類
版画
種別
錦絵
作者(文書は差出人)
歌川豊国(3代)/画
発行所(文書は宛先)
山本屋平吉/板
年代
江戸末期 安政3年8月 1856 19世紀 
員数
1枚
法量
35.9cm x 24.9cm
備考
89200750~89200812清書七仮名 全揃
江戸博デジタルアーカイブズ
https://www.edohakuarchives.jp/detail-3774.html

江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

紙入

江戸東京博物館

作品画像:雪月花 雪 朝のゆき

雪月花 雪 朝のゆき

楊洲周延/画

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

歌舞伎座 昭和18年4月公演筋書 恒例団菊祭 第一部

江戸東京博物館

作品画像:開明東京名勝 浅草奥山花屋敷植六の庭中

開明東京名勝 浅草奥山花屋敷植六の庭中

歌川広重(3代),歌川国明(2代)/画 安藤徳兵衛,蜂須賀国明/画工 久保田彦作/記

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

The Illustrated London News 1910年 イプセン作「ジョン・ガブリエル・ボルクマン」を演じる市川左団次ら Japanese Actors in Ibsen’s play “John Gabriel Borkman”

江戸東京博物館

作品画像:水門仕様帳

水門仕様帳

下井草邑大工 和吉/作成

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

同盟ニュース 陜西に挙る凱歌!!歴史的な最初の日章旗翻る

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

千代田週報 第38号

大正活映株式会社編輯部小栗政寧/編輯、浅草千代田館内鴻野昇平/発行

江戸東京博物館

作品画像:八月十五日大坂梅田駅に第二回到着の波蘭孤児の可憐なる光景(No 9)

八月十五日大坂梅田駅に第二回到着の波蘭孤児の可憐なる光景(No 9)

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

鉄製薬莢

江戸東京博物館

作品画像:文久三癸亥歳方位吉凶

文久三癸亥歳方位吉凶

周済軒逸休/著

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

東京劇場 昭和8年7月興行筋書 文楽座人形浄瑠璃芝居

江戸東京博物館

作品画像:天保五甲午年三嶋暦

天保五甲午年三嶋暦

[御暦師 河合龍節 藤原棟光]/他作成

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

The Illustrated London News 1904年 遼陽 Liao-Yang

江戸東京博物館

作品画像:菊の花と和装女性

菊の花と和装女性

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

柄巻用鮫皮

江戸東京博物館

MORE