清書七仮名 まさかど瀧夜刃(叉)姫太屋太郎 Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'Ma' as in 'Masakado'. Roles: Princess Takiyasha and OYA Taro
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 まさかど瀧夜刃(叉)姫太屋太郎
- 資料番号
- 89200780
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 山本屋平吉/板
- 年代
- 江戸末期 安政3年8月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3774.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
今立郡新堂村(用水樋・買板・石枠・往還石橋普請につき人足・材料など諸入用書き上げ)
江戸東京博物館
帝国美術院第三回美術展覧会出品 「煙巌山」 川北霞峰氏筆
江戸東京博物館
東京国際展示場 紹介パネル
江戸東京博物館
護符 瘡阿弥陀如来 下総岡田部郡羽生村
江戸東京博物館
雛形若菜の初模様 丁子屋内おとは路
礒田湖龍斎/画
江戸東京博物館
アンベール「幕末日本図絵」挿絵 酒盛り
A・アンベール/著
江戸東京博物館
出納日記
高木はる
江戸東京博物館
玉川・神田上水仕法書
江戸東京博物館
報知新聞夕刊
江戸東京博物館
村税領収證書
収入役代理書記 中井喜介/作成
江戸東京博物館
乍恐書付を以御訴訟之事
常井村 庄兵衛/他作成
江戸東京博物館
週刊国際写真新聞第九十八号付録ニュース・ブロマイド
江戸東京博物館
[号外鈴]
江戸東京博物館
回転式分度器
江戸東京博物館
粉本 抱一写 双鶴
[柴田是真/画]
江戸東京博物館