
清書七仮名 まさかど瀧夜刃(叉)姫太屋太郎 Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'Ma' as in 'Masakado'. Roles: Princess Takiyasha and OYA Taro
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 まさかど瀧夜刃(叉)姫太屋太郎
- 資料番号
- 89200780
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 山本屋平吉/板
- 年代
- 江戸末期 安政3年8月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3774.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

角樽(栓付)
江戸東京博物館

木製魚籠型鮹彫とんこつ腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 新聞 赤旗 東京地方版 第七号 本紙附録
江戸東京博物館

江戸小紋地着物他一括資料 着物(袷)藍縮緬地柳立涌文五三桐紋付 (裏:紅絹地,裾綿入)
江戸東京博物館

故陸軍大将乃木伯
江戸東京博物館

郵便ガスランプ : 軽便ガスランプ
江戸東京博物館

中形紺染工中様白書定値段
中形紺染工内 白書工/著
江戸東京博物館

船戸張子 獅子舞
松崎久男
江戸東京博物館

宣明暦
江戸東京博物館

[遊具一括(黒石)]
江戸東京博物館

死絵 坂東しうか
江戸東京博物館

長板中形型紙 松に絣模様
江戸東京博物館

送り券 第917号
武州都筑郡川和 中山恒三郎
江戸東京博物館

紙芝居「民貯へて国強し」
江戸東京博物館

短刀合口拵
江戸東京博物館

和歌 「ときぞよし」
川村清雄/筆
江戸東京博物館