
清書七仮名 やくら太鼓稲川同女房 Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'Ya' as in 'Yagura Daiko'. Roles: INAGAWA and his Wife
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 やくら太鼓稲川同女房
- 資料番号
- 89200779
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 辻岡屋安兵衛/板
- 年代
- 江戸末期 安政3年6月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3773.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

パンフレット 公園六十年
江戸東京博物館

未来をみつめる都市-東京フロンティア〈日本語版〉
株式会社インターボイス/製作
江戸東京博物館

上野西郷隆盛銅像
堀井猛司
江戸東京博物館

『お幸団七夢模様』講談倶楽部 机龍之助の巻 5
清水崑
江戸東京博物館

日光御宮御参詣供奉御役人附
江戸東京博物館
![作品画像:[新吉原細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1309813-L.jpg)
[新吉原細見]
江戸東京博物館

尾崎武廣家 明治四未十月士族被命(鳥取藩尾崎家家筋書上)
江戸東京博物館

昭和7年 3千分の1 市街図「麻布東部」
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 また患者(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和7年6月公演筋書 昼夜二部制
江戸東京博物館

今様源氏紫緒蛍遊び
歌川国周/画
江戸東京博物館

民俗調査写真 当麻寺夫婦地蔵堂
永江維章/撮影
江戸東京博物館

一升徳利
吉田屋酒店/製
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

渋谷百軒店
前川千帆/画
江戸東京博物館

日本橋開橋紀念絵葉書
江戸東京博物館