清書七仮名 そめもやうお染ひさ松 Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'So' as in 'Somemoyo'. Roles: Osome and Hisamatsu.
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 そめもやうお染ひさ松
- 資料番号
- 89200768
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 山本屋平吉/板
- 年代
- 江戸末期 安政3年6月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3762.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
須田村小学校新築仕様書
江戸東京博物館
長板中形型紙 菖蒲革文
江戸東京博物館
おしらせ(二学期の予定)
江戸東京博物館
岩波講座日本歴史予約会員募集
江戸東京博物館
第151回 全国自治宝くじ 0837組 172099
第一勧業銀行/受託
江戸東京博物館
ベビーベッド用マット
江戸東京博物館
大東京十二景の内 七月 花火の両国(隅田川)
藤森静雄/画
江戸東京博物館
信濃国伊那郡中越村宗門人別御改帳
名主 □右衛門/作成
江戸東京博物館
明治神宮記念絵葉書 大正九年十一月
江戸東京博物館
鬼と天女 第14回(「婦人公論」)
清水崑
江戸東京博物館
東京真画名所図解 堀切
井上安治/画
江戸東京博物館
李晴江墨蘭冊
江戸東京博物館
二月二十七日 観梅行 三 水戸公園ノ梅林1
江戸東京博物館
清元入どどいつふし
直政/画
江戸東京博物館
五本骨扇に大の字紋大旗
三井越後屋/製
江戸東京博物館
熨斗紙 祝五重塔塔院着工式
江戸東京博物館