
清書七仮名 そめもやうお染ひさ松 Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'So' as in 'Somemoyo'. Roles: Osome and Hisamatsu.
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 そめもやうお染ひさ松
- 資料番号
- 89200768
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 山本屋平吉/板
- 年代
- 江戸末期 安政3年6月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3762.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

出納日記
江戸東京博物館

早稲田大学対シカゴ大学野球戦記念絵葉書
江戸東京博物館

河内カルメン 挿絵2[林の中を怒って帰る女性]
清水崑
江戸東京博物館

のし紙(賀新年
村松久七
江戸東京博物館

東京酒類仲買商組合第十回報告書
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和28年9月興行パンフレット 菅原伝授手習鑑 八世澤村宗十郎・五世澤村訥升襲名披露口上 修禅寺物語 極付幡随長兵衛 峠の万歳 心筑紫恋慕珠取 鶴寿千歳 お祭り 時今也桔梗旗揚 其面影稲妻草紙
江戸東京博物館

地球鉛筆
日本鉛筆製造株式会社/製
江戸東京博物館

歌舞伎座番組 昭和九年十二月興行
江戸東京博物館

水準機
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 代々木教会 渋谷区
木村遼次/画
江戸東京博物館

村税領収証
南葛飾郡寺島村収入役 宇田川要蔵/作成
江戸東京博物館

当座帳
中久商店
江戸東京博物館

丸見屋商店広告資料 報知新聞 第21839号(ミツワ石鹸広告)
江戸東京博物館

手かき
江戸東京博物館

祝 凱旋街鉄花電車
江戸東京博物館

東京劇場 昭和14年4月興行筋書 松竹家庭劇
江戸東京博物館