清書七仮名 かりばの雨十郎祐成五郎時致 Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'Ka' as in 'Kariba no Ame'. Roles: Juro Sukenari and Goro Tokimune,
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 かりばの雨十郎祐成五郎時致
- 資料番号
- 89200764
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 遠州屋彦兵衛/板
- 年代
- 江戸末期 安政3年6月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3758.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
藝界新聞 第542号 昭和53年2月
前島輝周/編
江戸東京博物館
畑耕一あて書簡 高山辰三への香典徴収のことと病気見舞
馬場孤蝶/作
江戸東京博物館
磁器製盃(手習帖)
江戸東京博物館
蝙蝠座第1回公演「ルル子」
江戸東京博物館
秋
江戸東京博物館
東京 神田上水掛樋(幻燈原板)
THE CHRISTIAN LANTERN SLIDE & LECTURE BUREAU
江戸東京博物館
百鬼夜行 相馬内裏
落合芳幾/画
江戸東京博物館
横浜の倉庫
江戸東京博物館
スケッチ 赤とんぼ 八坂圭子他(週刊読売土曜紙型)
清水崑
江戸東京博物館
続・みみずく説法 [35万円也]
清水崑
江戸東京博物館
金買入證書
日本貴金属株式会社/作成
江戸東京博物館
契約之証
小松連
江戸東京博物館
玩具 ベーゴマ(W)
江戸東京博物館
教導立志基 大石義雄
水野年方/画
江戸東京博物館
羽織紐
江戸東京博物館
神戸官幣中社生田神社表門
江戸東京博物館