清書七仮名 かりばの雨十郎祐成五郎時致 Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'Ka' as in 'Kariba no Ame'. Roles: Juro Sukenari and Goro Tokimune,
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 かりばの雨十郎祐成五郎時致
- 資料番号
- 89200764
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 遠州屋彦兵衛/板
- 年代
- 江戸末期 安政3年6月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3758.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
大小暦
江戸東京博物館
玉水会五十回紀念展観入札会
玉水庵
江戸東京博物館
川崎先生あて書簡 美術展覧会の略評、評判記依頼
正岡子規
江戸東京博物館
[被服廠焼死者群]
副見喬雄/撮影
江戸東京博物館
素焼土瓶
江戸東京博物館
第六十一回公演「彼女」
築地小劇場
江戸東京博物館
哲学堂
江戸東京博物館
郷土教育資料写真集成「輝く神奈川県」10-A 横浜三ッ沢台貝塚並に出土土偶(横浜市)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
昭和前期社会運動関係資料 チラシ 戦争と白テロ反対のデモで府庁へ!
日本共産党 大阪市委員会
江戸東京博物館
アトマルゲタ
江戸東京博物館
東京毎日新聞
江戸東京博物館
護符 成田山
江戸東京博物館
戸数割税領収書(金4円5銭)
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1906年 日本の技術の勝利旗艦三笠 A Japanese engineering triumph:Flag-Ship Mikasa
江戸東京博物館
東京案内パンフレット 「東京交通案内図」 附・戦災地域概要図・名所・旧跡
日本交通公社/編 鈴木良郎/図
江戸東京博物館
宿岩縺一件日記扣帳
平林村飯田盛美
江戸東京博物館