村梨地葉菊紋散蒔絵耳盥 Washbasin with Handles: Lacquer Beauty Kit with Hollyhock, Chrysanthemum, and Paulownia Arabesque Motifs in Gold Makie on Cloudlike Clusters of Pearskin Ground (Muranashiji)
第14代将軍徳川家茂の御台所となった和宮(静寛院宮)親子内親王の所用品。他の婚礼道具と異なり葵紋もないことから、和宮の故郷である京都で製作されたものと考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 村梨地葉菊紋散蒔絵耳盥
- 資料番号
- 88290070,88290071,88290087,88290088,07200136
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 年代
- 江戸後期~末期 19世紀
- 員数
- 1式
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3352.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
定(質屋営業ニ付)
質屋組合
江戸東京博物館
THE GRAPHIC A FIRE IN JAPAN - NATIVE FIREMEN AND ENGINES AT WORK
江戸東京博物館
店卸勘定并正金出納明細調帳
川越店
江戸東京博物館
時局日誌 NO.152
江戸東京博物館
六十六部奉納受領書 信州佐久郡浅岳真楽寺
江戸東京博物館
時事新報 昭和3年度 16011号
江戸東京博物館
一行書「山為青々花為紅」
小橋一太/筆
江戸東京博物館
関東大震災 [両国橋]付近の惨状
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館
歌劇ドン・ジョバンニ公演パンフレット
藤原歌劇団創立十五周年記念公演/製作
江戸東京博物館
藝界新聞 第550号 昭和53年11月
前島輝周/編
江戸東京博物館
たばこ空箱 第18回オリンピック東京大会記念 ピ-ス
日本専売公社/製
江戸東京博物館
必需酒類購入書
江戸東京博物館
業務用印鑑
江戸東京博物館
History of The United states 之 忘備録
増田/筆
江戸東京博物館
変り織櫛袋 業平東下り図蒔絵櫛
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 須田町郵便局 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館