
村梨地葉菊紋散蒔絵耳盥 Washbasin with Handles: Lacquer Beauty Kit with Hollyhock, Chrysanthemum, and Paulownia Arabesque Motifs in Gold Makie on Cloudlike Clusters of Pearskin Ground (Muranashiji)
第14代将軍徳川家茂の御台所となった和宮(静寛院宮)親子内親王の所用品。他の婚礼道具と異なり葵紋もないことから、和宮の故郷である京都で製作されたものと考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 村梨地葉菊紋散蒔絵耳盥
- 資料番号
- 88290070,88290071,88290087,88290088,07200136
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 年代
- 江戸後期~末期 19世紀
- 員数
- 1式
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3352.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

昭和七年四月 猿江恩賜公園開園記念
江戸東京博物館

海軍大将 樺山資紀
江戸東京博物館

鳴渡雷於新
伊東専三/著 月岡芳年/画
江戸東京博物館

森兼次郎あて書簡 句評
尾崎紅葉/作
江戸東京博物館

江戸友禅染 鼠縦絽地墨杢目文様訪問着
江戸東京博物館

[土地買戻しに関する証文]
居木橋村 鈴木儀治
江戸東京博物館

執着獅子
江戸東京博物館

駒崎下樋口議定書
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

劇団無名座 第1回研究発表会 公演パンフレット
内田芝樹/編
江戸東京博物館

東京自慢名物会
豊原国周/画
江戸東京博物館

泥メンコ
江戸東京博物館

玩具 ベーゴマ(太陽)
江戸東京博物館

カメラレンズのフード
江戸東京博物館

郵便貯金通知書
下谷郵便局
江戸東京博物館

香台
江戸東京博物館