村梨地葉菊紋散蒔絵耳盥 Washbasin with Handles: Lacquer Beauty Kit with Hollyhock, Chrysanthemum, and Paulownia Arabesque Motifs in Gold Makie on Cloudlike Clusters of Pearskin Ground (Muranashiji)
第14代将軍徳川家茂の御台所となった和宮(静寛院宮)親子内親王の所用品。他の婚礼道具と異なり葵紋もないことから、和宮の故郷である京都で製作されたものと考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 村梨地葉菊紋散蒔絵耳盥
- 資料番号
- 88290070,88290071,88290087,88290088,07200136
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 年代
- 江戸後期~末期 19世紀
- 員数
- 1式
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3352.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
畑譲渡申証文之事
勇次郎/他作成
江戸東京博物館
ローシー・オペラ・コミック[十一月興行番組]
江戸東京博物館
浦安 1:25000 地形図
国土地理院
江戸東京博物館
明治座 昭和6年6月興行筋書 狂言揃いの六月興行
江戸東京博物館
水筒
江戸東京博物館
民俗調査写真 江島神社妙音弁財天
永江維章/撮影
江戸東京博物館
首都の区域・性格その他に関する問題点(昭和37年5月)
東京都企画室/作成
江戸東京博物館
奥之床直段積書
畳屋弥右衛門
江戸東京博物館
ポチ袋
江戸東京博物館
商品包装紙 浅草仲見世 袋物ミノリヤ
ミノリヤ/製作
江戸東京博物館
AUDIO FREQ TRANSFORMER TESTRAN ラベル
RADIO PRODUCT MFG.CO.LTD./製
江戸東京博物館
安政午秋 頃痢流行記
仮名垣魯文/編 白楳道人/画
江戸東京博物館
カサナオシカナグ
江戸東京博物館
船磁石
江戸東京博物館
ミニチュア玩具 米食い鼠
江戸東京博物館
不明画像
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館