- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 十二ケ月月次風俗図 付和歌帖
- 資料番号
- 88208008-88208020
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 軸
- 作者(文書は差出人)
- 狩野惟信(養川院)・狩野栄信(伊川院)/画
- 年代
- 江戸後期 享和年間 1801~1804 19世紀
- 員数
- 12幅並びに1帖
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3215.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
アサヒ歌劇団第四回目公演
江戸東京博物館
火鉢
江戸東京博物館
写し絵写真「日高川入相花王」 写真 小堂
江戸東京博物館
[年貢皆済日録.添書]
地頭内植村彦右衛門
江戸東京博物館
更紗小物袋
江戸東京博物館
上総国夷隅郡部原村名主江沢家文書
江戸東京博物館
釣り竿
江戸東京博物館
明治座 昭和38年5月放送台本 ナショナル日曜観劇会 東宝喜劇の新緑公演 長屋太閤記 第一部
萩原賢次/原案 椎名竜治/脚本・演出
江戸東京博物館
木製とんこつ腰差したばこ入れ
江戸東京博物館
子供極楽
坪田譲治
江戸東京博物館
写し絵写真 扇と鈴を持って踊る男(「三番叟」)
江戸東京博物館
文化財調査写真 浅草保元寺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
国旗 日の丸
江戸東京博物館
乍恐以書付奉願上候(松山質地出入ニ付調査願) (香取郡古文書)
百姓 五左衛門忰,預人 徳松/他2名作成
江戸東京博物館
煎茶綺言 二
売茶道人 東牛/作成
江戸東京博物館
榛名湖
江戸東京博物館