
武州州学十二景図巻 Picture Scroll of Twelve Educational Views in Musashi Province
狩野探幽/他画 林羅山/詩・跋 Kano Tanyu , Hayashi Razan
江戸の景観12図を描いた図巻。狩野探幽・尚信・安信・益信が描き、林羅山が跋文を加えている。冒頭に描かれる江戸城天守は、明暦の大火で焼失する以前の姿である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 武州州学十二景図巻
- 資料番号
- 88200001
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 巻子
- 作者(文書は差出人)
- 狩野探幽/他画 林羅山/詩・跋
- 年代
- 江戸末期 慶安元年仲冬晦 1648 19世紀
- 員数
- 1巻
- 法量
- 27.8cm x 1239.cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2792.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

中外新聞 第四号
江戸東京博物館

諸侯馬印・指物図のうち 大馬印(黒地に金の蛇の目の四方)
江戸東京博物館

服忌畧
江戸東京博物館

薬袋 「トンプク薬 胃腸特効薬」
江戸東京博物館

さし絵 [カップル]
清水崑
江戸東京博物館

東京駅
武藤六郎
江戸東京博物館

月刊夢二エハガキ
竹久夢二/画
江戸東京博物館

大沼湖畔の風光
江戸東京博物館

塚原とみあて葉書 絵葉書の礼
上林暁/作
江戸東京博物館

大津寿子宛日鉄炉材製造株式会社書簡16
日鉄炉材製造株式会社/作成
江戸東京博物館

東京名所四十八景 亀井戸天神
昇斎一景/画
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和6年2月興行筋書 昭和6年 新劇と新人揃の二月興行
江戸東京博物館

火除け頭巾
江戸東京博物館

文化財調査写真 石室
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

袱紗包「つれづれ草ハ抜穂」
川村清雄/原画
江戸東京博物館

スーパー水上旅客機(福岡名島飛行場)
江戸東京博物館