
武州州学十二景図巻 Picture Scroll of Twelve Educational Views in Musashi Province
狩野探幽/他画 林羅山/詩・跋 Kano Tanyu , Hayashi Razan
江戸の景観12図を描いた図巻。狩野探幽・尚信・安信・益信が描き、林羅山が跋文を加えている。冒頭に描かれる江戸城天守は、明暦の大火で焼失する以前の姿である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 武州州学十二景図巻
- 資料番号
- 88200001
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 巻子
- 作者(文書は差出人)
- 狩野探幽/他画 林羅山/詩・跋
- 年代
- 江戸末期 慶安元年仲冬晦 1648 19世紀
- 員数
- 1巻
- 法量
- 27.8cm x 1239.cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2792.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

井上貫流宛書状(蝦夷地派遣につき拙者支配手附に仰付らるべく内定)
井上正清(左太夫)/作成
江戸東京博物館

給与袋(上質紙)
日本製鉄株式会社経理局/作成
江戸東京博物館

送状・送券
村山運送店東京支店,石川八郎治/作成
江戸東京博物館

忍藩持大房崎御台場図
江戸東京博物館

明治三十六年九星便
澤山金作/著作
江戸東京博物館

板
江戸東京博物館

乍恐以書付御訴奉申上候(町内より出火類焼につき)
北品川稲荷門前月行事仁兵衛/他
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ68 江戸川橋際にて
織田信大/画
江戸東京博物館

秉燭
江戸東京博物館

たばこ チェリー 包装紙
日本専売公社/製
江戸東京博物館

観音教寺略縁記
天應山福聚院観音教寺/編
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

東京劇場 昭和18年4月興行筋書 靖国神社臨時大祭奉納演劇
衣笠静夫/編輯
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 105
清水崑
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館長あて葉書 作品寄贈の件
多田裕計/作
江戸東京博物館

よいこのしんぶん 第30号[おいしいな白いパン ユニセフからおくりもの]
斉藤五郎/編
江戸東京博物館