
江戸城大奥の年中行事や女中たちの生活を描いた錦絵。明治時代になると、それまで幕府の規制で描くことができなかった江戸城内の様子が出版できるようになった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 千代田之大奥
- 資料番号
- 87201392
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 橋本周延/画
- 発行所(文書は宛先)
- 彫勇/他3名彫師
- 年代
- 明治中期 明治27~29年 1894~1896 19世紀
- 員数
- 1帖
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2753.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

御府内荒増一日勘定 全
江戸東京博物館

梅月図
村田了阿/画・賛
江戸東京博物館

日本美術院第十二回展覧会出品「風」横山大観氏筆
江戸東京博物館

朝日新聞号外「外相吉田茂氏に大命降下」
江戸東京博物館

先願ニ而宮様より井上河内守様へ御使有之候処寺社御奉行土屋宗女正様より御使無之訳ニ御断ニ相成候ニ付願書御下ニ罷成候間又候再願仕候願書扣(今般同州棚倉江所替被仰出候ニ付)
江戸東京博物館
![作品画像:[徳川斉昭書簡写他]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/687862-L.jpg)
[徳川斉昭書簡写他]
江戸東京博物館

七分袖スリーピースアンサンブル
波多野克子/仕立て
江戸東京博物館

登山靴金具
江戸東京博物館

パン食券
江戸東京博物館

菓子用木型 伊勢海老
江戸東京博物館

傭人引取証
引受証人斎藤勝蔵
江戸東京博物館

棹部分
江戸東京博物館

扇風機
江戸東京博物館

英国皇帝陛下ヨリ御贈進アラセラレタル(ガーター)勲章
江戸東京博物館

(近江八景)粟津ノ晴嵐
江戸東京博物館

[地図を覗き見る外人男性5人](昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館