
江戸城大奥の年中行事や女中たちの生活を描いた錦絵。明治時代になると、それまで幕府の規制で描くことができなかった江戸城内の様子が出版できるようになった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 千代田之大奥
- 資料番号
- 87201392
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 橋本周延/画
- 発行所(文書は宛先)
- 彫勇/他3名彫師
- 年代
- 明治中期 明治27~29年 1894~1896 19世紀
- 員数
- 1帖
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2753.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

臭水灯台
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

関東大震災関係写真(ときわ橋及三越呉服店)
潮田徳太郎 /撮影
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候
江戸東京博物館

和歌短冊「さきつつく…」
近衛忠煕
江戸東京博物館

朝日新聞 第二部オリンピック第4日 頼もしい野獣
江戸東京博物館

十銭硬貨
江戸東京博物館

領収證
南葛飾郡寺島村収入役 宇田川要蔵/作成
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

「ハムレット」 築地小劇場
江戸東京博物館

銅製新調横浜細見之図
玄二堂松田緑山
江戸東京博物館

歌舞伎写真 「黒塚」
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和7年度 第20197号
江戸東京博物館

帳簿(ホール)
江戸東京博物館

大江戸しばいねんぢうぎやうじ 芝居町の初春
鳥居清貞,安達吟光/画
江戸東京博物館

豆罫引き
江戸東京博物館