
江戸城大奥の年中行事や女中たちの生活を描いた錦絵。明治時代になると、それまで幕府の規制で描くことができなかった江戸城内の様子が出版できるようになった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 千代田之大奥
- 資料番号
- 87201392
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 橋本周延/画
- 発行所(文書は宛先)
- 彫勇/他3名彫師
- 年代
- 明治中期 明治27~29年 1894~1896 19世紀
- 員数
- 1帖
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2753.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

伊勢暦(享和4年)
江戸東京博物館

明治大正財政詳覧 明治大正国勢総覧 普及版内容見本
江戸東京博物館

歌詞カード「江戸節めをと姿」「半次呼び込み唄」「三味線やくざ」「浮名くづし」 ポリドールレコード
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

龍圡軒2階店内座敷にて龍土会大会
江戸東京博物館

南洋パラオ島 南洋庁正門前
江戸東京博物館

新聞切抜「江ノ島弁天、南米へ」
江戸東京博物館

ちらし 八幡宮越年祭臨時増発終夜運転
江戸東京博物館

旅順大連風景 馬車
永江維章/撮影
江戸東京博物館

婦人子供博覧会絵葉書
江戸東京博物館

戦国雑兵 第5回 「雪中乱戦」
清水崑
江戸東京博物館

慰労手当贈呈書
財団法人児童愛護会
江戸東京博物館

名所江戸百景 日暮里寺院の林泉
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

今世婦八景 せうたくの楽がん
歌川国芳/画
江戸東京博物館
![作品画像:[千社札連中両国大集会の図]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/05/661868-L.jpg)
[千社札連中両国大集会の図]
歌川芳綱/画 萩原京春/彫工
江戸東京博物館

土瓶
江戸東京博物館