
江戸城大奥の年中行事や女中たちの生活を描いた錦絵。明治時代になると、それまで幕府の規制で描くことができなかった江戸城内の様子が出版できるようになった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 千代田之大奥
- 資料番号
- 87201392
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 橋本周延/画
- 発行所(文書は宛先)
- 彫勇/他3名彫師
- 年代
- 明治中期 明治27~29年 1894~1896 19世紀
- 員数
- 1帖
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2753.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

江戸名所張交図会 洲崎弁天祠、御茶之水、芝神明祭、愛宕山毘沙門使
歌川広重/画
江戸東京博物館
](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/653939-L.jpg)
[本堂](撮影地不詳)
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 106
清水崑
江戸東京博物館

奠都五十年祝典記念余興 大名行列
江戸東京博物館

(公主嶺)停車場
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 直木賞展に資料展示の許可
江崎誠致/作
江戸東京博物館

舟上の男性3人
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

東京フロンティア会場全体基本設計調査(その2)報告書4 会場整備計画-検討資料編-
都市計画設計研究所,ジーケー設計/作成
江戸東京博物館

東京府北西部英文地図
江戸東京博物館

水郷 遊覧道しるべ
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5559号
江戸東京博物館

生きものの話
西東三鬼/作
江戸東京博物館

文化財調査写真 石像仁王像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

御用留
浦和宿村/作成
江戸東京博物館

算盤
江戸東京博物館

めんこ 暴れ馬にまたがった侍
江戸東京博物館