
江戸城大奥の年中行事や女中たちの生活を描いた錦絵。明治時代になると、それまで幕府の規制で描くことができなかった江戸城内の様子が出版できるようになった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 千代田之大奥
- 資料番号
- 87201392
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 橋本周延/画
- 発行所(文書は宛先)
- 彫勇/他3名彫師
- 年代
- 明治中期 明治27~29年 1894~1896 19世紀
- 員数
- 1帖
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2753.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

日本読書新聞 昭和37年2月26日 1144号
江戸東京博物館

新東京 Tokyo tower
大貫卓也,広告批評/製作
江戸東京博物館

定期券
江戸東京博物館

桑繊維製奉公袋
江戸東京博物館

教導立志基 佐野常世
水野年方/画
江戸東京博物館

大関
尚美堂
江戸東京博物館

戦時貯蓄債券 第拾参回82ケ組060753
江戸東京博物館

中村邸 1階外灯廊下 スイッチ
江戸東京博物館

簪
江戸東京博物館

鳥と湖畔の民家
江戸東京博物館

民俗調査写真 綱火
永江維章/撮影
江戸東京博物館

塚本哲三氏筆 考へ方信条絵葉書
江戸東京博物館

どふけたづくし
歌川国鶴/画
江戸東京博物館

旅順大連風景 艦隊
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

練炭火鉢
江戸東京博物館

Camera Catalog
江戸東京博物館