
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 筆巻き
- 資料番号
- 87201054
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 30cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2661.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

世界都市博覧会 協会コンパニオン募集
江戸東京博物館

南座 昭和12年5月興行筋書 東京大新派劇
藤田篤/編
江戸東京博物館

信州高島藩士市原家日記
江戸東京博物館

無色丸底宙吹き盃(小)
江戸東京博物館

昼の東京 日枝神社
吉田遠志/画
江戸東京博物館

和気清麿
江戸東京博物館

ライオンのめがね p42 挿絵
清水崑
江戸東京博物館

棒手振の老人と少女
江戸東京博物館

儀定書之事
与兵衛/他19名作成
江戸東京博物館

東京案内パンフレット 「東京」
東京市設案内所
江戸東京博物館

天秤ばかり
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 東京女子大旧体育館 杉並区
木村遼次/画
江戸東京博物館

二宮金次郎(日本画) 島崎柳塢筆
江戸東京博物館

しつけ糸
江戸東京博物館

名古屋鉄道路線図
江戸東京博物館

ほらふきうそつきものがたり 5話「しかえしされたほらばなし」[廊下に立つ少年]p45
清水崑
江戸東京博物館