 
        個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色絵入り(絵跡)宙吹き医療用磁性皿
- 資料番号
- 87201046
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 7.7cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2652.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    「伏見大将宮殿下軍令部長に御就任」(大阪朝日新聞昭和7年2月2日号外)
江戸東京博物館
 
		    旅みやげ第二集 晴天の雪(宮崎)
川瀬巴水/画
江戸東京博物館
 
		    東八拳関係記事
江戸東京博物館
 
		    磁器製盃「かわらや酒店」
江戸東京博物館
 
		    君が代半紙袋
江戸東京博物館
 
		    灯火管制用電灯笠
江戸東京博物館
 
		    週刊NHKラジオ新聞 108号
末常卓郎/編集
江戸東京博物館
 
		    東洋生命保険領収証
江戸東京博物館
 
		    顕微鏡
江戸東京博物館
 
		    鴬鳴き台用 餌入れ
江戸東京博物館
 
		    飯田山之助宛書簡(薬代返済期限延引の御願)
中沢祐順
江戸東京博物館
 
		    御重寶箱
内国貯金銀行/製作
江戸東京博物館
 
		    和泉橋 橋名板(竣工年月日)拓本
江戸東京博物館
 
		    槻□御改帳
海谷寺村組頭 岩右衛門/他2名作成
江戸東京博物館
 
		    人数書上覚帳
江戸東京博物館
 
		    神社(幻燈原板)
江戸東京博物館