個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 医療用滴瓶
- 資料番号
- 87201044
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 15.5cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2650.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
パンフレット 入谷の朝顔
江戸東京博物館
坂東丗三札所東京出開扉觀音讃仰會員連絡巡拝乗車券
江戸東京博物館
茶箪笥
太田家具製作所/製
江戸東京博物館
五代目中村児太郎 24
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館
民俗調査写真 道祖神(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
出納日記
高木はる
江戸東京博物館
小皿
江戸東京博物館
磁器製盃「うすい」
江戸東京博物館
差出申一札之事(行倒れの男相果の処死骸取置の件につき)
木挽町三丁目月行事利右衛門/他2名作成
江戸東京博物館
歌詞カード「別れ船」
江戸東京博物館
新国劇七月公演筋書
[新橋演舞場]
江戸東京博物館
粉本 鍾馗
[柴田是真/画]
江戸東京博物館
[十一面観世音菩薩立像(弘明寺)]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
絵入 各国雄将発明人列伝
森松亭/著
江戸東京博物館
安政四巳年(亜墨利加官吏登城差許の節規定書并和解控書)
立石得十郎/作成
江戸東京博物館
玩具 姉様人形
岸野和子/作
江戸東京博物館