
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 紺色金彩絵入り鶴首徳利
- 資料番号
- 87201042
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 20.8cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2648.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

銅鏡
江戸東京博物館

陶製コースター 二重橋
江戸東京博物館

日本劇場公演台本 日劇ステージ・ショウ中継 おトラさん 全14場
西川辰美/原作 有崎勉/脚本
江戸東京博物館

釣り棹
江戸東京博物館

「モーリス自動車」「堀井謄写版」他
ヒーリング商会、堀井謄写堂本店
江戸東京博物館

酉の市帰り
伊藤晴雨/画
江戸東京博物館

東光毒舌経 30のカット (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館

真鍮蹟シャンデリア
江戸東京博物館

テレビ番組台本 この光は消えず からくり儀右エ門
江戸東京博物館

長板中形型紙 花丸に麻の葉
江戸東京博物館

新築日本橋麒麟燈
江戸東京博物館

古今俳優似顔大全 吾妻家系譜
歌川国貞(初代)/画 山閑人交来(武田交来)/書 朝倉伊八/刀
江戸東京博物館

丸メンコ 軍人・軍事関係シリーズ
江戸東京博物館

円覚寺
永江維章/編輯
江戸東京博物館

子供用ベルト紐
江戸東京博物館

相渡申田地質地証文之事
儀左衛門/他2名作成
江戸東京博物館