
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 紺色金彩絵入り鶴首徳利
- 資料番号
- 87201042
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 20.8cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2648.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

頂上噴火口
江戸東京博物館

奥羽六県連合共進会第三号館
江戸東京博物館

脱衣篭
江戸東京博物館

革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

市電往復乗車券(半券)
江戸東京博物館

有楽座 新国劇一座公演 六月興行脚本解説
[有楽座]
江戸東京博物館

[家族]
江戸東京博物館

江戸桜清水清玄 主水・清玄・桜ひめ
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

翁松禅家書 第二集
江戸東京博物館

電気館ニュース No.49
小川久嗣/編輯発行人
江戸東京博物館

倣曽我大江山入
中村座/編
江戸東京博物館

「シボレー号トラック」「明治屋の商品切手」他
日本ゼネラル・モータース株式会社、明治屋他
江戸東京博物館

ゾウリ
江戸東京博物館

寿新春大歌舞伎
歌舞伎座宣伝部/編
江戸東京博物館

質物ニ入置申畑証文之事
太兵衛/他9名作成
江戸東京博物館

(観音寺御願申上度段・前欠)
赤坂村年番名主 九兵衛/作成
江戸東京博物館