 
        個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色亀甲文小皿
- 資料番号
- 87201035
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 10.5cm x 2.8cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2641.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    生ける豊太閤 豊太閤と天守閣
鳥井寿山人/著
江戸東京博物館
 
		    レース編みテーブルクロス
江戸東京博物館
 
		    尋常小学校用理科標本器械目録
江戸東京博物館
 
		    ノート(未使用)
江戸東京博物館
 
		    記(川砂代請取書)
向島寺島 土商 坂田支店/作成
江戸東京博物館
 
		    富士講 写真 江古田浅間神社
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    型紙 クラウン前アール
江戸東京博物館
 
		    福助 商品札
江戸東京博物館
 
		    WEEKLY USHIGOME Vol.Ⅱ No.43
久保村桂
江戸東京博物館
 
		    毎日小学生新聞 第5655号
江戸東京博物館
 
		    [上総国村高帳断簡 武射郡]
江戸東京博物館
 
		    [関東大震災被害 崩壊した家屋]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
 
		    くじらのハナ歌 日本のホープ、佐藤さんは強い(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
 
		    須坂太子殿御神籤(第三十七番半吉)
須坂太子殿
江戸東京博物館
 
		    徳本上人言葉の末
徳本上人/著
江戸東京博物館
 
		    雑誌表紙「家の光」(未裁断)
江戸東京博物館