
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色寿字文小皿
- 資料番号
- 87201033-87201034
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 8cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2640.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

永井威三郎宛葉書(第5信 知多郡西端より)
永井松三
江戸東京博物館

御請書(酒造三分一造の儀につき・上州邑楽郡廿四ヶ村組合寄場小泉村)
上州邑楽郡廿四ヶ村組合 寄場小泉村/作成
江戸東京博物館

七輪
江戸東京博物館

丸蒸篭
江戸東京博物館

菓子用木型 鯛
江戸東京博物館

[本田電報電話局電話課等連絡先メモ]
江戸東京博物館

護符 三峯山大権現守護攸
江戸東京博物館

タングステン電球
東京電気株式会社
江戸東京博物館

源義経壇の浦に平教経に要撃され身を以て脱れ他船に遷る世之を八艘飛と称す。 (51)
江戸東京博物館

出納日記
高木はる
江戸東京博物館

楼閣山水図屏風
江戸東京博物館

東京劇場七月興行(松竹大レヴュウ)
江戸東京博物館

黙仙堂雑記(亜墨利加官吏之者登城之節之写 他)
江戸東京博物館

(古文書断簡)
田村郡飯豊村願人 林右衛門/他作成
江戸東京博物館

「ペールギュント」のソルベイグ
イプセン/作
江戸東京博物館

官製はがき(5円)
江戸東京博物館