個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色寿字文小皿
- 資料番号
- 87201033-87201034
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 8cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2640.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
長板中形型紙 扇面に流水(小判 追掛)
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第4867号
江戸東京博物館
焼け跡 1
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
今は昔 [洗濯物]第1頁(「漫画読本」)
清水崑
江戸東京博物館
曽我廼家五郎一座 昭和17年3月興行パンフレット
曽我廼家五郎一座, 松竹巡業部
江戸東京博物館
歌川広重像(死絵)
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
凱旋門(上野)ノ光景
江戸東京博物館
尾崎士郎あて書簡(下書き)
坂口安吾/作
江戸東京博物館
袖玉武鑑
江戸東京博物館
第981部隊慰問演芸団第一回公演プログラム
江戸東京博物館
レコード 長唄 越後獅子,松のみどり
芳村五郎治/他演
江戸東京博物館
(福島名所)阿武隈河畔より弁天山を望む
江戸東京博物館
[野外の男性4人]
江戸東京博物館
フグとメザシの物語 208
清水崑
江戸東京博物館
昭和45年度 都電撤廃 記念乗車券一式
江戸東京博物館
座敷すだれ
江戸東京博物館