
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色寿字文小皿
- 資料番号
- 87201033-87201034
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 8cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2640.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

「少年」紀念絵葉書 太郎さんの採集
江戸東京博物館

2 156号 1~6場面 わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」
清水崑
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

東京都火災共済協同組合通知
江戸東京博物館

東京音頭 楽譜
中山晋平/曲 西条八十/詩
江戸東京博物館

丸メンコ ノンキナトウサン2
江戸東京博物館

博覧会会場
江戸東京博物館

給与袋(上質紙)
日本製鉄株式会社経理局/作成
江戸東京博物館

男児と玩具
江戸東京博物館

[スケッチ 大根と人参]
清水崑
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

「八幡太郎勿来関之図組上ヶ三枚続」一
江戸東京博物館

申年往還入用月〆調帳
細谷村 金谷伊三郎/作成
江戸東京博物館

納札型木製看板 下谷新坂本五奥田
江戸東京博物館

江戸名所 築地浪除勝景
河鍋暁斎,歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館