
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色長方型平皿
- 資料番号
- 87201015-87201019
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期 文政12年8月 1829 19世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 8.8cm x 6.2cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2634.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

電球(理研発電ランプ用)
江戸東京博物館

善光寺道名所図会
豊田利忠/編・画
江戸東京博物館

線香立
江戸東京博物館

東京日日新聞
江戸東京博物館

辞令(大内亥之吉 手当金支給)
鉄道会議
江戸東京博物館

入置申一札之事(巳之助亡養父跡式相続一件につき)
巳之助/他
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 被服廠周辺2
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

当座補助簿
中久商店
江戸東京博物館

明治座 昭和40年7月公演 新派演目梗概綴
明治座制作宣伝課/作成
江戸東京博物館

釣り棹
江戸東京博物館

大正十二年九月一日 東京大震災惨状実況 一集
東京神田橋筒井盛華堂/印行
江戸東京博物館

天長節大祝典
江戸東京博物館

吟曲目録大成
江戸東京博物館

簾の前で文楽使用道具一式を広げる小林源次郎の写真
江戸東京博物館

護符 紅龍山東海寺
江戸東京博物館

拝島 25000:1 地形図
国土地理院
江戸東京博物館