
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色菊型蓋物(小)
- 資料番号
- 87201006
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 種別
- *
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 8.7cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2629.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

二号
江戸東京博物館

歌詞カード「丘を越えて」 コロムビアレコード
江戸東京博物館

日出山磁器製盃
江戸東京博物館

名勝 小金井桜 沿革
江戸東京博物館

鴬鳴き台 部品
江戸東京博物館

書付 (教導兼勤ニ付申渡)
江戸東京博物館

時事新報 大正14年度 第15242号
江戸東京博物館

天竺之象此度両国広小路におゐて看物興行之図
一龍斎芳豊(歌川芳豊)/画
江戸東京博物館

賓客饗応年中雑菜 日用料理案内 全
前川益太/編
江戸東京博物館

義士の引揚は元禄十五年師走十五日未明にして今や両国橋を渡らんとしけるに公儀の旗本服部一郎市中巡察として此処に来掛り義士を諭して此橋を渡さず道をかへて高輪に行かしむ 大石其言に従ひ一ツ目橋より永代を渡りて泉岳寺に到る
江戸東京博物館

家庭用漬物購入通帳(京都市発行)
江戸東京博物館

歩兵第二連隊盃
江戸東京博物館

戦艦の乗組員
江戸東京博物館

追浜飛行場を滑走しつつあるファルマン式
江戸東京博物館

時事新報 昭和3年度 第16277号
江戸東京博物館

文化財調査写真 土版
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館