
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色菊型蓋物(大)
- 資料番号
- 87201005
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 12.1cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2628.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

歳旦摺物
江戸東京博物館

服假令
外宮同祢宜中一祢宜従三位度会神主常和印刻/他作成
江戸東京博物館

[官林等林位調査のため内務省地理察官員出張につき断簡]
江戸東京博物館

九月十四日東大コートに於ける庭球協会主催の日本選手権競技大会と決勝戦に優勝し摂政宮カップを手にせる(右)安部(左)川妻の両氏
江戸東京博物館

電気スタンド
江戸東京博物館

帝国劇場 昭和6年7月興行筋書 顔揃七月興行
藤田篤/編輯 東洋印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

植物 絵葉書 昼顔
江戸東京博物館

商品券 一金一千円也
江戸東京博物館

ホームライフ1月増大号 特輯 家庭音楽と舞踊
江戸東京博物館

神武天皇御紀謹解
江戸東京博物館

[染付盃受皿]
関東支部/製造
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第6504号
江戸東京博物館

小前連印帳(公事訴訟・願の筋は小前組合の扱いにつき連印)
西ヶ原村 雲光(霊力)院領/作成
江戸東京博物館

[地獄谷温泉]
江戸東京博物館

吉原細見
江戸東京博物館

民俗調査写真 ひょっとこ踊り
永江維章/撮影
江戸東京博物館