
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色笹に蝶浮文蓋付碗
- 資料番号
- 87200991-87200995
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 10.8cm x 8.5cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2618.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東京ヨリ青森間本便筋馬車開設請負之儀ニ付願
江戸東京博物館

廓育ち,お夏
久保田万太郎/詞 清元栄寿太夫/曲,木村富子/詞 柏伊三郎/曲
江戸東京博物館

大島水門
森義利/画
江戸東京博物館

弁当箱(アルマイト製)
江戸東京博物館

帝国全図銅版原板
江戸東京博物館

陶製フック
江戸東京博物館

田遊び関係資料 神輿渡御
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

[魚を捕る女かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

大阪時事新報 大正12年9月8日号 夕刊
江戸東京博物館

133 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

美人十二ヶ月 其七 海水浴
宮川春汀/画
江戸東京博物館

古今銘尽大全
江戸東京博物館

しん板開化別品都々一 十
江戸東京博物館

民俗調査写真 [時代行列]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

武藤和夫あて書簡 翻訳詩集受贈のお礼と感想
土井晩翠/作
江戸東京博物館

記(領収書)
桜井商店/作成
江戸東京博物館