個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色筋入り盃台
- 資料番号
- 87200980
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 5.3cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2608.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
教導立志基 赤染衛門
井上安治/画
江戸東京博物館
続フグとメザシの物語 214
清水崑
江戸東京博物館
辞令 (陸軍二等軍曹任命につき)
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
乍恐以書付奉願上候(酒造過分のみ取り上げ四分一造分下げ渡しの旨願状)
江戸東京博物館
KOEN WEEKLY No.14
江戸東京博物館
申夏成并村入用取立帳
名主長谷川正次郎
江戸東京博物館
花の露(純良粕取焼酎)
江戸東京博物館
農稼業事 後編
大蔵永常/著・序 長谷川雪堤/画
江戸東京博物館
ジュラルミン製携帯用椅子
江戸東京博物館
朝野新聞 第2285号
江戸東京博物館
今戸人形 唐子
金沢春吉/作
江戸東京博物館
2 かっぱ高校[道々講義](「学習研究社高校コース」)
清水崑
江戸東京博物館
ボタン
江戸東京博物館
「大嘗宮平面図略解」(大礼式 宮殿図面)
江戸東京博物館
遮光笠
江戸東京博物館