個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色型吹き盃(小)
- 資料番号
- 87200968
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 4cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2596.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
展示会場の写真(写絵資料展示風景写真)
江戸東京博物館
京都 祇園祭(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館
東海道 吉田其二
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
薬袋 「五龍円 虫おさへ」
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1882年 長崎における入れ墨 Tattooing at Nagasaki
江戸東京博物館
裸婦像(外国製)
江戸東京博物館
護符 石裂大権現御祈祷之札 湯沢新大夫(袋)
江戸東京博物館
陸軍特別大演習紀念絵葉書 大本営
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和28年6月興行パンフレット 伽羅先代萩 八代目市川中車・九代目市川八百蔵襲名披露口上 慶喜命乞 「盲長屋梅加賀鳶」 枕獅子 絵本太功記 髭櫓 一條大蔵譚 名月八幡祭 神楽諷雲井曲毬
江戸東京博物館
海苔漉き用樋
江戸東京博物館
昭和天皇御製 靖国神社の九十年祭
江戸東京博物館
東京袋物煙草具商報:臨時増刊号外
小林儀三郎/編
江戸東京博物館
遊楽週報 第32号
雲井晃/発行、編輯
江戸東京博物館
玩具 江戸独楽 夫婦独楽
広井道顕・政昭/作
江戸東京博物館
芳原新詞 完
佐藤六石/著
江戸東京博物館
旧幕御船奉行永井尚志候 開化の魁長崎の洋学者達 黒田家奥女中の風俗
江戸東京博物館