
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色型吹き盃(小)
- 資料番号
- 87200968
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 4cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2596.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

武者(ミニチュア玩具 とんだりはねたり)
江戸東京博物館

松屋 純毛肌着類のお洗濯と保存法
江戸東京博物館

雛道具一式
江戸東京博物館

郷土玩具 北野神社(新井天神) 鷽
江戸東京博物館

道頓堀文楽座 人形淨瑠璃11月興行パンフレット 因会・三和会大合同公演 義経千本桜 下田時雨 恋娘昔八丈 仮名手本忠臣蔵 きぬたと大文字
道頓堀 文楽座/編
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和35年8月29日 1068号
江戸東京博物館

築地小劇場第二回公演「緑の鸚鵡」一幕・「田舎をんな」一幕・「役の行者」三幕六場
江戸東京博物館

討入袢纒型折たたみ布
江戸東京博物館

男性用 長着 縦縞
江戸東京博物館

鼠とり
[MARUDAI]
江戸東京博物館

新版形容言葉双六
落合芳幾/画
江戸東京博物館

葛飾郡西海神村文書 相渡申質物証文之事
地主 五郎左衛門/他2名作成
江戸東京博物館

差上申御請出之事
長左衛門/他作成
江戸東京博物館

葬れ! 藤堂大蔵
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

鳴鶴先生臨論経書詩
日下部鳴鶴/著
江戸東京博物館