
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 丸に梅文無色盃
- 資料番号
- 87200961
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 7.7cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2589.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

金子洋文より武田鶯塘あて葉書
金子洋文
江戸東京博物館

皇宋通宝(篆)
江戸東京博物館

古代裂帳
江戸東京博物館

309 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

『雲のコン吉』絵本原画[池のそうじ4・井戸水を汲む二人]
清水崑
江戸東京博物館

261 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

関東大震災関係写真(空一面の煙)
潮田徳太郎 /撮影
江戸東京博物館

のみ
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和6年1月興行筋書 新派大合同初春興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

黒竹編紙巻たばこ入
江戸東京博物館

IHS(5)[女]
清水崑
江戸東京博物館

黒塗牡丹唐草葵紋散蒔絵箱
江戸東京博物館

鉄道汽車時間表
天正堂 土谷鋼太郎/編
江戸東京博物館

宗門人別御改下帳
橋本村組頭 瀬兵衛/他2名作成
江戸東京博物館

三勝半七 お園恋しぐれ,朝顔日記
石川潭月/詞 古賀政男/曲
江戸東京博物館

泰平 懐宝略武鑑
江戸東京博物館