個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 丸に梅文無色盃
- 資料番号
- 87200961
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 7.7cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2589.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
人形浄瑠璃文楽 昭和47年8月文楽協会地方公演 パンフレット
財団法人文楽協会/編
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1905年 日露講和会議 Peace Conference
江戸東京博物館
東京都火災共済協同組合通知
江戸東京博物館
東京自慢名物会
豊原国周/画
江戸東京博物館
甲州お粂佐伝次心中くどき
吉田小吉/編 虎重/画
江戸東京博物館
東海道 見附
歌川芳艶/画
江戸東京博物館
文化財史跡調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
東京劇場 昭和9年12月興行筋書 日本俳優学校第5回試演会
藤田篤/編
江戸東京博物館
箱根横断乗合自働車路線図
江戸東京博物館
[火の見櫓のある風景](代々木風景)
前田政雄/画
江戸東京博物館
183 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
盃(大正四年御大礼恩賜之盃)
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
学校用婦人帽型メモ
江戸東京博物館
三代目市川猿之助(二十四)
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館
治る御代ひやかし鯰
江戸東京博物館