
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 桃浮文無色盃
- 資料番号
- 87200960
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 種別
- *
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 7.1cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2588.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

大明律
江戸東京博物館

文化財調査写真 楯ヶ崎
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
![作品画像:[新吉原細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/1312356-L.jpg)
[新吉原細見]
江戸東京博物館

見立いろはあわせ 流浪桜丸・十番る組
豊原国周/作 片田彫長/彫
江戸東京博物館

帝國美術院第七回美術展覽會圖録 第二部 繪畫西洋畫之部
文部省/編
江戸東京博物館

下総国成田山御籤 九十九大吉
江戸東京博物館

戦時国民航空錬成会入会申込書
江戸東京博物館

Engelberg
江戸東京博物館

墨水四時雑詠
遠山雲如/著
江戸東京博物館

焼け跡で、ワラで体を包んだ男性 2
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

帯揚(金・銀糸刺繍入り)
江戸東京博物館

富士山頂 銀明水(No.217)
江戸東京博物館

髪に付いた羽根つきの羽根を取る女性
江戸東京博物館

明和二乙酉暦(江戸暦)
竹内屋政右衛門
江戸東京博物館

長板中形型紙 雪輪に絣(小判 追掛)
江戸東京博物館

有楽座プログラム 昭和十七年二月 新国劇出演
[有楽座]
江戸東京博物館