個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 口縁雷文空色型吹き盃
- 資料番号
- 87200943
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 5.2cm x 3.5cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2571.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
[男性2名]
江崎礼二/撮影
江戸東京博物館
続フグとメザシの物語 131
清水崑
江戸東京博物館
タバコ・ケース 浅草カーニバル
江戸東京博物館
書簡
江戸東京博物館
魚を焼く男(東南アジア風俗)(軍事郵便)
伊東深水/画
江戸東京博物館
玩具 江戸独楽 つり独楽
広井道顕・政昭/作
江戸東京博物館
革製手提げ鞄
江戸東京博物館
新宿第一劇場 昭和11年4月公演筋書 東西合同青年歌舞伎劇
江戸東京博物館
民俗調査写真 大阪枚方市釈尊寺神体2
永江維章/撮影
江戸東京博物館
[送状]
横浜市神奈川青木町 結城屋号八木儀平
江戸東京博物館
歌詞カード「小諸小唄」
江戸東京博物館
罹災証明書
江戸東京博物館
登龍文様付槍
江戸東京博物館
京橋分署の其后 KYOBASHI POLICE STATION AFTER ANTI-PEACE TERMS DEMONSTRATION.
江戸東京博物館
辻番所御條目
佐藤政親/作成
江戸東京博物館
スケッチ [歌舞伎舞台] 113
清水崑
江戸東京博物館