
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 口縁雷文空色型吹き盃
- 資料番号
- 87200943
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 5.2cm x 3.5cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2571.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

山質物手形之事(市原郡草苅村文書)
山主 平助/他1名作成
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 横浜駅
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

大日本武徳会バッチ
江戸東京博物館

武蔵国分寺スライド 武蔵国分寺金堂道
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

伝単「不達目的不止!」
[日本]/作成
江戸東京博物館

護符 山之荘惣社正一位山王大権現 御祈祷御祓
江戸東京博物館

山本五十六関係ラフスケッチ[雁木と雪の積もった道の断面図]
清水崑
江戸東京博物館

昭和37年10月公演ファイル
江戸東京博物館

三字書「大光明」
足利紫山
江戸東京博物館

大阪歌舞伎座 昭和26年4月興行筋書 東西合同大歌舞伎
大阪歌舞伎座宣伝部/編
江戸東京博物館

文化財調査写真 墳墓(人骨)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

井伊掃部頭宛書簡(無事到着珍重)
徳川治保
江戸東京博物館

郷土教育資料写真集成「輝く神奈川県」8 旧象臼歯化石(横濱市鶴見川出土)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

煙草ラベル型マッチ箱 錦
江戸東京博物館

文化財調査写真 寺院
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

油差 : 吊下げランプ
江戸東京博物館