
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 口縁雷文空色型吹き盃
- 資料番号
- 87200943
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 種別
- *
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 5.2cm x 3.5cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2571.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

パン食券
江戸東京博物館

譜面・歌詞カード 「光あらたに」 ビクターレコード
江戸東京博物館

白柄重右衛門
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

毎日中学生新聞 第4396号
江戸東京博物館

月並之御礼初而致登城候節之留
牧野豊前守/作成
江戸東京博物館

地券(美濃国方県郡小西郷村)
江戸東京博物館

東京拾二題 落合徳川ぼたん園
吉田博/画
江戸東京博物館

漬物甕
江戸東京博物館

泥メンコ
江戸東京博物館

東風俗 福つくし「双幅」
橋本周延/画
江戸東京博物館

勤倹貯蓄記念日 三月十日
江戸東京博物館

鼈甲竹節彫耳掻簪
江戸東京博物館

繭袋
江戸東京博物館

歳旦句摺物
光峨/画
江戸東京博物館

作業ズボン(乗馬型) 価格ラベル
江戸東京博物館

見立十二ヶ月ノ内 七月織女 八月月見
歌川豊国(3代) 歌川国久/画
江戸東京博物館