
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色大型宙吹き盃
- 資料番号
- 87200940
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 7.7cm x 4.3cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2568.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

大島音頭(大島節),大島あんこ節
小澤直與志/編曲 高川正男/監修,高川正夫/監修
江戸東京博物館

(117)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

皿 磁器
江戸東京博物館

内幸町 国会議事堂
江戸東京博物館

成田山講廿八会掛金
江戸東京博物館

奉差上内済口証文之事
願人 八郎右衛門/他作成
江戸東京博物館

土産夫婦人形
江戸東京博物館

茨城県大洗の漁村風景
江戸東京博物館

波佐見焼盃
永泉/製
江戸東京博物館

手紙
置塩高/作成
江戸東京博物館

(10)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

万延元年庚申六十一年ニ当り 冨士山北口女人登山之図
落合芳幾/画
江戸東京博物館

北里邸洋館平面図
江戸東京博物館

炭火アイロン
江戸東京博物館

ライオンのめがね p1 挿絵
清水崑
江戸東京博物館

火屋 ランプ部分
江戸東京博物館