個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色菊型型吹き盃
- 資料番号
- 87200938
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 8.9cm x 2.4cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2566.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
奇剤録
井上貫流/作成
江戸東京博物館
東山桜荘子
中村座/編
江戸東京博物館
新板忠臣蔵
江戸東京博物館
(大東京)浅草観音本堂
江戸東京博物館
落語名人会 東京落語会から 「野ざらし」
清水崑
江戸東京博物館
旅順大連風景
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館
出納日記
高木はる
江戸東京博物館
今戸公園案内(昭和4年11月開園)
東京市役所/作成
江戸東京博物館
長板中形型紙 蝶(大判 追掛)
江戸東京博物館
乍恐以書付申上候(天竺堂村真田村川境争論一件)
江戸東京博物館
バッヂセット
杉村商店
江戸東京博物館
松島(五大堂)(No.29)
江戸東京博物館
江ノ島寿楼磁器製盃
江戸東京博物館
パラマウントニュース
江戸東京博物館
レコード 長唄 連獅子
芳村五郎治/他演
江戸東京博物館
奉差上御預ケ一札之事(武蔵国埼玉郡不動岡村百姓宿預けにつき)
三左衛門/作成
江戸東京博物館