
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色菊型型吹き盃
- 資料番号
- 87200937
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 種別
- *
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 7.6cm x 2.3cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2565.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

Reflex Korelle
江戸東京博物館

天盃頂載為御礼諸民欽楽 東京府四谷之風景
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

年賀日本手ぬぐい
高橋角力/贈り主
江戸東京博物館

コテ
江戸東京博物館

報知新聞夕刊
江戸東京博物館

四世芝翫襲名披露口上
歌川豊国/画
江戸東京博物館

駅前の日本人たち
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

六段づくし,どうぞかなへて
江戸東京博物館

東海道五十三次
[歌川広重/画]
江戸東京博物館

額面用肖像画 われ等の大偉人 楠木正成
五姓田芳柳/画 澤田謙/解説
江戸東京博物館

切手付官製絵葉書 宮本三郎画 「シンガポール英軍の降伏」
江戸東京博物館

プログラム 大尉の娘他
江戸東京博物館

民俗調査写真 丸石道祖神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

民俗調査写真 神輿(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

船戸張子 虎のり金太郎
松崎久男
江戸東京博物館

燭台
江戸東京博物館