
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 口に青色着せ脚付盃
- 資料番号
- 87200921
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 7.7cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2546.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

道行
江戸東京博物館

石神井川スライド 江戸川大堰あと
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

護符 天照皇大神 守所
江戸東京博物館

「青い鳥」双六(「まなびの友」第7巻第1号附録)
田中良/画
江戸東京博物館

ウィーン版 浮世形六枚屏風 (ドイツ語訳)
柳亭種彦/著 、アウグスト・フィッツマイエル/訳
江戸東京博物館

差上申一札之事
谷居新田 当人 久三兵衛/他3名作成
江戸東京博物館

帯
江戸東京博物館

さし絵 [馬を引く武士] 東光太平記
清水崑
江戸東京博物館

明治五年壬申租税皆済帳
長野県権令 立木兼善/作成
江戸東京博物館

通い帳 表紙
江戸東京博物館

スクラップブック
[松山貞太郎]/作
江戸東京博物館

犬養康彦・犬養智子肖像 スケッチ画
犬養智子、犬養康彦/画
江戸東京博物館

江戸城植溜勢子稽古之図
江戸東京博物館

東京第一勧工場会議概則
出品事務取扱所
江戸東京博物館

雑誌切り抜き 花売おやぢ
江戸東京博物館

御奉公之品書上控
八木熊三郎
江戸東京博物館