個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色丸底宙吹き盃(小)
- 資料番号
- 87200920
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 4.9cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2545.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
民俗調査写真 [ヴァジュラバイラヴァ像]
永江維章/撮影
江戸東京博物館
時事新報 昭和5年度 第16832号
江戸東京博物館
本川俣村江質地証文(武蔵国上三田ヶ谷村から本川俣村への質地証文等の控)
上三田ヶ谷村質貸し 久兵衛/他作成
江戸東京博物館
落合陸軍中将
江戸東京博物館
薬袋 「せきどめ」
江戸東京博物館
絵本古金# 中
鈴木春信/画
江戸東京博物館
市川猿之助(三代目) 高尾太夫(慙紅葉汗顔見勢 スチール写真)
江戸東京博物館
清書七仮名 たから子の児雷や
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館
[蟹・魚]ポプラ社の創作えばなし
清水崑
江戸東京博物館
[聖跡調査写真]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
古川橋 橋名板拓本
江戸東京博物館
手塚治虫絵 トンボ鉛筆(ジャングル大帝) 1箱ダース入り
トンボ鉛筆/製
江戸東京博物館
磁器酒樽(4l入)「白鷹」銘入
江戸東京博物館
金売却関係書類 佐藤五郎宛金売却要請文書
東京府知事 岡田周造
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 御手富幾(白無地) 真多呂人形学院 相馬ほ乃よ教室
江戸東京博物館
(有馬丹羽両家官位昇進につき願書)
江戸東京博物館