
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 青色金口四ッ割型霰浮文盃
- 資料番号
- 87200913
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 種別
- *
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 5.2cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2538.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

(東京実演博覧会紀念)当時ノ芝浦
江戸東京博物館

歌詞カード「沓掛街道」
江戸東京博物館

読売新聞 第5590号
江戸東京博物館

大正二年九星日表
高瀬眞/著作
江戸東京博物館

肘掛椅子
江戸東京博物館

油彩画 滝
川村清雄/画
江戸東京博物館

手拭下絵 助六(傘に桜)鴬亭金升「恋の夜桜・・・」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

手拭型紙 「梅ヶ枝」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

マーキュリーレコード新譜案内 教育用レコード案内(クラシック)
江戸東京博物館

北海道アイヌ民族風俗
江戸東京博物館

松村座芝居番付「新薄雪物語」
江戸東京博物館

京押絵使用法
江戸東京博物館

万小遣附込覚帳・田植人足附込覚帳
仲子原飯田寅吉/作成
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,029号
江戸東京博物館

磁器製皿
新進/製造
江戸東京博物館

新富座第二番目新聞教元懲役之場
豊原国周/画
江戸東京博物館