個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色金口四ッ割型霰浮文盃
- 資料番号
- 87200912
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 4.8cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2537.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
犬養毅書翰断簡
犬養毅/作成
江戸東京博物館
銀座亀屋(当時)
堀井猛司
江戸東京博物館
初鷹印清酒特別景品付大売出通知
江戸東京博物館
(大義名分の為に死して主家の寃罪を雪き万世の下綱常を推持せんとする布告)
脱籍 徳川家臣同盟中/作成
江戸東京博物館
戦時郵便貯金切手
江戸東京博物館
飛行機模型(世界一周大飛行機完成記念)
江戸東京博物館
しおり(テニスラケット型)
江戸東京博物館
山本悌二郎あて書簡 投稿の礼状
徳富蘇峰/作
江戸東京博物館
「わが町」「砂の上」 国民新劇場/会場
文学座
江戸東京博物館
軍用行李
江戸東京博物館
寛永御前試合千一夜 はからざる縁の事(最終回 マンガ)7~14
清水崑
江戸東京博物館
ヒヨリゲタ
江戸東京博物館
書簡(叱咤激励状)
野田助太郎母及び祖母
江戸東京博物館
大正10年 一銭硬貨
江戸東京博物館
書簡(藤沢駅に自転車を送る事)
江戸東京博物館