 
        個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色金口四ッ割型霰浮文盃
- 資料番号
- 87200912
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 4.8cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2537.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    菓子鉢
江戸東京博物館
 
		    民俗調査写真 歓喜天 奉納物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    関東大震災記録写真 浅草
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    松竹映画主題歌楽譜入りちらし
江戸東京博物館
 
		    龍驤(装甲コルベット)
永江維章/編輯
江戸東京博物館
 
		    手榴弾消火器
江戸東京博物館
 
		    スクラップ「新人まんが展」「朝日漫画」
清水崑
江戸東京博物館
 
		    プッペ 半製品(粗どり)
藤本洋介/製作
江戸東京博物館
 
		    名所遊帰宅双六
江戸東京博物館
 
		    松島仙吉元結包袋
松島仙吉/製作
江戸東京博物館
 
		    相究申証文之事
太兵衛/他作成
江戸東京博物館
 
		    1,000万人の話題 NO.465 建築塗装の世界 漆塗り技法・松村秀夫
東京都映画協会/制作
江戸東京博物館
 
		    文化財調査 高田龍光寺 墓地
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    中村邸増改築設計図 事務所並物置設計図
江戸東京博物館
 
		    差上申済口証文之事
江戸東京博物館
 
		    東都名所駿河町之図
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館