
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 茶色四ッ割型霰浮文盃
- 資料番号
- 87200910
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 5.5cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2535.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

治左衛門・弥十郎一件留書(訴訟後始末記録)
江戸東京博物館

画集 銀座 第1輯 第五図 屋台店
織田一磨/画
江戸東京博物館

下絵 家並図
川村清雄/画
江戸東京博物館

大阪城代青山因幡守忠良紅梅夢賀詩歌帖
江戸東京博物館

白羅紗地桐紋入火事装束
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 厚生年金ホール(新宿) 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館

長命寺前の桜餅の店(「向島附近」写真)
今井栄/撮影
江戸東京博物館

近世名流大家真蹟書翰選集
大日本国柱会/編輯
江戸東京博物館

同盟ニュース 南支バイアス湾敵前上陸部隊 勇躍豪雨を衝き猛驀進を続く
江戸東京博物館

世田谷中学校父母と先生の会規約(略称P・T・A)
江戸東京博物館

「むかしむかし」(資料集)・歌舞伎素描
清水崑
江戸東京博物館

長板中形型紙 丸文に唐草
江戸東京博物館

子供マンガ新聞 (139号)原画6
清水崑
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和10年8月公演筋書 青年歌舞伎劇納涼興行 坂東好太郎特別出演
江戸東京博物館

(日本風俗)陶器屋
江戸東京博物館

卯御年貢納通
江戸東京博物館