個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 茶色四ッ割型霰浮文盃
- 資料番号
- 87200910
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 5.5cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2535.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
着物(袷)
江戸東京博物館
松竹座 大正15年1月筋書 松竹座初春興行
東政次郎/編
江戸東京博物館
死後譲預証文之事
利重郎/他7名作成
江戸東京博物館
(御足軽義八郎使番にて蝦夷地勤めにつき書付)
佐足野義八郎/作成
江戸東京博物館
明治座 昭和63年3月公演パンフレット 再開場30周年記念 三木のり平 奮闘公演 恋や恋浮かれ死神
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館
タカゲタ
江戸東京博物館
武蔵百景之内 大川端 百本くい
小林清親/画
江戸東京博物館
郷土教育資料写真集成「輝く神奈川県」150 姥神(箱根)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
鬼と天女 第6回(「婦人公論」6月号)
清水崑
江戸東京博物館
(秩父峽谷)長瀞之風光
江戸東京博物館
復興祭当日 広告祭仮装行列の行進
江戸東京博物館
扁額見立 柳雨荘 梵蛙精舎
江戸東京博物館
園家様宛青山ガレージハイヤー代請求書
江戸東京博物館
尾張屋版江戸切絵図 大久保絵図
戸松昌訓/図
江戸東京博物館
軽便文化手編器
江戸東京博物館
ゲラ
江戸東京博物館