
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色口厚徳利
- 資料番号
- 87200894
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 16.5cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2523.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

帝都日日新聞第284号付録(昭和8年夏場所東京大相撲星取表)
江戸東京博物館

スミダ劇場 かたばみ座9月興行パンフレット 九月興行二の替り狂言
江戸東京博物館

出初式紀念絵葉書
江戸東京博物館

11 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

絹糸編紙入
江戸東京博物館

師範学校編輯 小学読本[尋常小学読本 五]
文部省/編
江戸東京博物館

犬養毅書翰
犬養毅/作成
江戸東京博物館

写し絵写真 墓、妙珍、清姫、地蔵(「日高川入相花王」)
江戸東京博物館

ゲタ
江戸東京博物館

都心部
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

大日本新撰永代節用無尽蔵
堀原甫子/再輯 松堂/画
江戸東京博物館

長板中形浴衣地 京追掛紗綾地蛤文
清水幸太郎/型付
江戸東京博物館

マフラーとして使用していた布
江戸東京博物館

第19回阿波人形浄るり 昭和49年8月夏季大会 パンフレット
阿波人形浄るり振興会
江戸東京博物館

東京都徴用援護診療券
江戸東京博物館

デルビル磁石式壁掛け電話機
日本電話工業株式会社/製造
江戸東京博物館