
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色菊絵付かぶら型徳利
- 資料番号
- 87200890
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 15cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2519.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

(20)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

謹賀新年(年賀状)
江戸東京博物館

(明治神宮)御本殿
江戸東京博物館

西武鉄道沿線御案内
江戸東京博物館

やけハゝ大へん
消火堂 灰垣真鍬/述
江戸東京博物館

護符 常州□妻八町村 十一面観世音
江戸東京博物館

明治大正名作展覧会出品 川村清雄画「花鳥図」
江戸東京博物館

麹町飯田町4丁目1番地 中等夜学校氏名書上
麻布中学事務主任 校務主監 水津謙介
江戸東京博物館

里見八犬伝
市村座/編
江戸東京博物館

The Orient News No.18
斎田治良/編輯兼発行人
江戸東京博物館

「真剣は家を興し国を富ます」(雑誌キング)
江戸東京博物館

預り金証書
田中久右衛門
江戸東京博物館

黒高帽
江戸東京博物館

婦人集合写真 愛国婦人会防空演習参加記念
江戸東京博物館

白蝶ネクタイ
江戸東京博物館

塩町上水碑前
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館