
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色菊絵付かぶら型徳利
- 資料番号
- 87200890
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 15cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2519.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

徳和歌万載集
四方赤良/編
江戸東京博物館

丸嶋屋建家土蔵畳盈建具諸道具之控
江戸東京博物館

油壷
江戸東京博物館

海と船2隻
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

金属挽物ロクロ
江戸東京博物館

タタキノミ
江戸東京博物館

キネマ週報 第22号
八町常次郎/発行、編集
江戸東京博物館

玩具 角メンコ
江戸東京博物館

報知新聞夕刊
江戸東京博物館

市川団十郎四世の暫
勝川春英/画
江戸東京博物館

誠忠義士伝 加藤与茂七教兼
歌川国芳/画
江戸東京博物館

つまみかんざし
江戸東京博物館

照明具 : 金属製部品
江戸東京博物館

東京劇場 昭和10年1月興行筋書 名作熱演の大舞台 東劇初春興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

抄本常山紀談
東京開成館編輯所/編
江戸東京博物館

新橋演舞場 昭和28年12月興行パンフレット 大阪文楽座人形浄瑠璃 総引越興行 義経千本桜 菅原伝授手習鑑 摂州合邦辻 由良湊千軒長者 義士銘々伝 伽羅先代萩 曲輪文章 寿式三番叟 本朝二十四孝 心中紙屋治兵衛 御所桜堀川夜討 壺坂観音霊験記 一谷嫩軍記 新版歌祭文
江戸東京博物館