
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色菊絵付かぶら型徳利
- 資料番号
- 87200890
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 種別
- *
- 年代
- 明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 15cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2519.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

五郎
江戸東京博物館

旅順大連風景
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

三代目市川猿之助(六)
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

角樽
江戸東京博物館

長板中形型紙 松に霞(中判 追掛)
江戸東京博物館

肝煎并年寄勤向規則
若松県/作成
江戸東京博物館

名所 東海道 大井川
江戸東京博物館

御神籤(第三十二吉)
江戸東京博物館

雪洞
江戸東京博物館

朝顔と2人の少年
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 蝶
江戸東京博物館

流行開帳けん
歌川国政/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 亀甲に菊
江戸東京博物館

紺糸素懸威五枚胴具足(付属品共)
明珍宗保/作
江戸東京博物館

婦人諸礼式の図 婚礼
楊洲周延/画
江戸東京博物館

盃 北畠顕家郷六百年祭盃
江戸東京博物館