
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 密陀絵月にほととぎす文無色徳利
- 資料番号
- 87200889
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 種別
- *
- 年代
- 明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 16.8cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2518.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

神居古潭 ヌタップカウシエベ山
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

戦役紀念 水雷艇隊ノ敵艦攻撃
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 パンフレット 党建設者 第一巻 第二号
国際共産党日本支部
江戸東京博物館

子供のいたずら (4)居眠りしている書生の髪を切る
江戸東京博物館

螺鈿漆器硯箱
朝鮮美術品製作所/製
江戸東京博物館

隅田公園本所側池護岸工事定規図
江戸東京博物館

Enormous Ⅱ inch shell from Japanese siege gun,beginning its deadly flight into PortArthur. 7550
江戸東京博物館

笠間胡桃下御神籤(第三十二吉)
江戸東京博物館

東京築地ホテル館
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

醤油レッテル新形広告
江戸東京博物館

手錠(手鎖)
江戸東京博物館

ダルマ自転車
江戸東京博物館

鋏(高橋是清遺品)
江戸東京博物館

(浜松) 軽便鉄道停留場
江戸東京博物館

相生橋・中島 照明燈設計図(一)
江戸東京博物館