個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 密陀絵唐子に亀文無色徳利
- 資料番号
- 87200888
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 17.7cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2517.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
絵筆[中筆]
江戸東京博物館
薬袋 「ニッケン カゼトンプク
江戸東京博物館
東京回顧図会 数寄屋橋
平塚運一/画
江戸東京博物館
台本原本 京髪『割れしのぶ』
花登筐/作
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 表具師 鈴木
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 おひろめ(白無地) 栄大国 千世
江戸東京博物館
文章法則消息往来
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1864年 戦闘服姿の武士 Japanese Warriors in fighting-dress
江戸東京博物館
監事室入室票 8月10日昼
江戸東京博物館
御用書留帳
奈良尾村/作成
江戸東京博物館
[バス停に木立ちの風景]
江戸東京博物館
花台
江戸東京博物館
いそご町 やよひ 御料理
江戸東京博物館
宗門五人相改五人組帳
百姓代 芳蔵/他2名作成
江戸東京博物館
長板中形型紙 源氏香絣(小判 追掛)
江戸東京博物館
萬玉看板
江戸東京博物館