
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 密陀絵唐子に亀文無色徳利
- 資料番号
- 87200888
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 種別
- *
- 年代
- 明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 17.7cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2517.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

(明治四十三年八月稀有の大洪水)浅草公園第六区附近の浸水
江戸東京博物館

勝虫飾豆矢立
江戸東京博物館

櫛・笄(漆塗芍薬模様)
秀一/作
江戸東京博物館

染付皿
江戸東京博物館

昭和十一年七月 盆興行に珍しき名優網羅の大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

民俗調査写真 神奈川県津久井道祖神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

書簡(近況報告)
山下和郎
江戸東京博物館

昭和大東京百図絵版画完制判 第二十景 築地・かちどき渡し
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

図書館(大垣市)
江戸東京博物館

蒸気アイロン
豊年社/製
江戸東京博物館

小笠原風景 スケッチブック
前田政雄/画
江戸東京博物館

天神像
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

万国郵便聯合加盟五十年紀念絵葉書
江戸東京博物館

KOEN NEWS No.13
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第三十四号 家庭用食用油の配給他
京橋区町会連合会/製作
江戸東京博物館

書簡
江戸東京博物館