
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 密陀絵唐子に亀文無色徳利
- 資料番号
- 87200888
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 17.7cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2517.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

手紙を書く女性のシルエット(新小説絵端書)(「新小説」付録)
江戸東京博物館

東京復興計画図
江戸東京博物館

引き出し部分
江戸東京博物館

家庭週報 第938号
仁科節/編
江戸東京博物館

絵銭 稲荷
江戸東京博物館

『雲のコン吉』絵本原画 7[自転車に乗るコン吉]
清水崑
江戸東京博物館

大日本海軍づくし
江戸東京博物館

多摩川原の夕
伊東深水/画
江戸東京博物館

鍋蓋
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 著作恵送の礼状
加藤介春(寿太郎)/作
江戸東京博物館

大懸賞・寫眞パズル 三月新題
サンデー毎日/作
江戸東京博物館

図案 山水 松 海
府川一則(三代)
江戸東京博物館

文化財調査写真 本所東光寺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

吉野遊郭
永江維章/編輯
江戸東京博物館

都内各商業工業名入れ用 手拭い用染め型 猿楽町 中村箔押所
江戸東京博物館

地方凡例録 二
大石久敬/著 池田義直/写
江戸東京博物館